
子育てが苦手で、子供と遊ぶ時間が取れずYouTubeばかり見せてしまっています。どうすればいいかアドバイスをください。
子育てが苦手です。。
昼は保育園にいれているのでいいのですが、夜と土日一緒に遊ぶ事が出来なくて、YouTubeばかり見せてしまいます。
ごはんとお風呂と、寝かしつけ以外ずっとYouTubeです。。
悪いとはわかっていても、抱っことか一緒に遊ぼと言われるのが嫌でYouTube見せちゃいます。
子育てが苦手、子供と一緒に遊べない母親はどうすればよいか、なんでも良いのでアドバイスあれば嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

ママリ
強制的に子どもと遊ぶしかないところに出かけるのがいいと思います!公園はハードル高いので、土日とかも開いてる児童センターとか、お金かかるけど室内の遊び場とか☺️
家にいるとどうしてもその環境に甘えてしまってYouTube見せたりしてしまうと思うので、土日のどちらかだけでも外に出る!を心がけてみるのはどうでしょうか☺️
児童センターとかなら職員が一緒に遊んでくれたりもしますし、他も目新しいところなら1人で遊んでくれると思うので見守るだけで大丈夫だと思います🙆♀️
あとは習い事をするとかもいいかもですね😍
夜は1回だけ、寝る前に絵本を読む!をたまーに頑張ってみてはどうでしょうか。それか、お風呂に入る時間を長くしてお風呂場で一緒に遊んでみては😆

せなまる
うちも同い年の男の子いますが、天気いい時に公園連れて行く、お風呂に入るときに水鉄砲🔫くらいで、ほぼYouTube見せてます。。私自身フルタイムの仕事に復帰したこともあって、家事と育児の両立は1人ではヘトヘトです…( ; ; )

ママリ🔰
お母さんが疲れていて一緒に遊ぶのが苦痛な感じですか…?それとも,遊び方が分からないだけでしょうか??
疲れていて相手したくない!だったらまずはご自身の疲れをとらなきゃなので仕方ないですが,遊び方が分からなくて…とかごっこ遊び系とかは苦手で…みたいな感じなら,絵本を読んであげたり,お絵かきを一緒にしたり,砂遊びをしたり…とかはどうでしょうか☺️?私はこの3つならわりと疲れていてもぼーっと一緒にやりやすいです!

はじめてのママリ🔰
遅くなりましが、皆さまありがとうございます🙇♀️
そんなに体は疲れてないんですけど、子供と遊ぶとなると精神的に苦痛でダメになってしまいます。
家にいると余計ダメなので、なるべく外にいるようにします!
ありがとうございました😊
コメント