※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@chan.☺︎︎
子育て・グッズ

離乳食を始めて10日目。食に興味があり、10倍粥のみ。野菜を増やすか悩んでいるが、人参を始めるのは少し後が良いか迷っている。

離乳食をはじめて、10日です。
食にはとても興味があるみたいで、口をあーんと開けたりしますが、ほとんど出てきてます😂
今の時期はこんなものだと思いますが、ゴックンできているかわからないのに、野菜を増やしていいものか迷っています🤔
今は、10倍粥のみです。
明日から、人参をはじめてみようと思うのですが、もう少しゴックンできるようになってからの方がいいですかね?

コメント

リョウ

口を開けてくれるなんて、素晴らしい😄きっと、楽しんで食事してるのですね。
まだ5ヶ月ですし、焦らなくても良いのでは?ちなみに、ウチの下の子は大人と同じものを食べたがり、離乳食中~後期を飛ばして普通食になりました。
個人差は食にも現れますから、そんなに焦ることないんじゃないですか?
子どもも好みがありますし、意外に野菜は味があるので食べてくれるかもしれませんよ?
試してみてダメなら、また10倍粥に戻せばいいですよ😄

  • @chan.☺︎︎

    @chan.☺︎︎

    ありがとうございます😊
    なんと、中期後期なしの普通食だったんですね!
    子供によって様々ですね👶❗️
    そうですね、試してみてダメならまた10倍粥だけに戻します😂
    明日、少し試してみます!

    • 11月20日
ナツコ

栄養免許持ってます。
野菜も食べさせてあげて良いですよ♪
舌で味は分かってるので大丈夫です。
そのうち上手にゴックンと飲み込めるようになります。
同じ味だと飽きてくるので、野菜などにしても良いと思います!
うちの娘も最初は全部出したました♪笑
飽きないように、4日くらいしたら違う食材にして最初は食べさせてました。

  • @chan.☺︎︎

    @chan.☺︎︎

    なるほど!ありがとうございます😊
    やはり、同じ味は飽きますよね😭
    最初は出していたと聞いて、安心しました!
    私自身、食べる事が好きなので子供にも好きになってもらえるよう、工夫しながらやっていきたいです😎
    とりあえず、明日人参チャレンジしてみます😂💓

    • 11月20日