
キレイラインのマウスピース矯正について、実際の歯の動きや効果を知りたいです。ワイヤー矯正と比較して、短期間で終わる理由が気になります。歯医者で働いている方の意見を聞きたいです。
キレイラインのマウスピース矯正してる人いますか?
それかキレイラインじゃなくてもマウスピース矯正してる方
歯の動きとかどうですか?
ワイヤーので2年かかったりするのにどうゆう理屈で五ヶ月とかで終わるってかいてるのかな?とやるか悩んでいます
でっぱが悩みでカウンセリングに行けばいいんですがまだ新生児なので行くのはもう少し先になりそうです
やはりワイヤーの方がいいのかな?
歯医者さんで働いてる方とかいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です
私はインビザラインしか扱ったことがないのでキレイラインは未経験なんですが、5ヶ月で終わるのは本当に少しだけ歯並び直したいとかそう言う人だけです😢
今まで200人くらいインビザラインやってる患者さんみてきましたが、5ヶ月で終わった方たぶん2、3人くらいです。
出っ歯でお悩みだと抜歯をする可能性もあるのでもう少し期間はかかります。年単位だと思います!
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士さんのお返事嬉しいです!ありがとうございます😊
やはりそうですよねイビザラインでも歯並びワイヤーと変わらないぐらいキレイになりますか?
マウスピース矯正でも抜歯あるんですね😵
ちなみに前歯が事故で一本折れてしまっていて今歯医者で削って上から被せているのですがそれでも矯正ってできるのでしょうか?
あと歯医者さんを選ぶにあたってのポイントとかありますか?
質問ばかりすいません
はじめてのママリ🔰
インビザでもワイヤーと同じくらい綺麗になりますよ☺️
被せ物があっても矯正できます✨
歯医者さんはやっぱりカウンセリングしっかりしてるところが1番いいと思います😳
いろいろな歯医者行ってカウンセリング受けるといいですよ!
ずっと通わなきゃいけないので合う合わないは大事です🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね安心しました☺️やはりカウンセリング大事ですよね🤗
今産後すぐなんですけどいつぐらいから矯正ってできるのでしょうか?授乳中でもできますか?
はじめてのママリ🔰
産後ならいつでもできると思いますがやっぱり1年は経ってからの方がいいと思います!
矯正となると慣れるまで歯がきつい感じがしたり、人によっては痛みを伴う場合があるのでそれプラス子育てとなると精神的にしんどいかもしれません😭
授乳中もできますが、歯が痛かったりしてごはんも食べれない人もいるのでそれで授乳中となると心配なので、卒乳してからの方がおすすめです😢!
はじめてのママリ🔰
やっぱり1年はあけたほうがいいですよねありがとうございます!
かなり参考になりました!
たくさん教えて頂きありがとうございます😊