![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
何を食べさせたんですか?
アレルギーだと虫刺されみたいな感じになると言われました!
ゆみか
何を食べさせたんですか?
アレルギーだと虫刺されみたいな感じになると言われました!
「離乳食」に関する質問
朝ごはん家族いっしょに食べれていますか? 夫&👶を朝ギリギリまで寝かせて食べさせるので手いっぱいで、自分は後で1人で食べる形に落ち着いてきました😅 休日などは揃えられますが、もう朝は諦めています。皆さんのところ…
8ヶ月女の子の睡眠についてです。 産まれてから夜通し寝たことがありません。完母です。 ここ数日は特に酷くて、3.4回は夜間授乳しています。 5月には仕事をフルタイムで復帰予定なので、私もきちんと睡眠を取らないと確…
お世話になります。 今回の災害級大雪で旦那の仕事が(配送業)大変になる=私もワンオペで… お互いストレス溜まってしまい、私が先に爆発してしまいました。3歳半の息子の育児に手をこまねいていて、体調不良もあり孤独感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😭✨
虫刺されみたいな感じなんですね!
10倍がゆ、玉ねぎ、小松菜(初めて)、豆腐を食べさせました。
豆腐は2度目で、今回はほとんど食べなかったです。
赤みは徐々に薄くなっていて今は肌色ですが、少し荒れた感じが気になります💦
ゆみか
なるほど、豆腐以外は原因なさそうですもんね。
荒れた感じっていうのがアレルギーとは違いそうですね、うちもお腹に湿疹みたいなのが離乳食始めた頃に出て病院に行ったらアレルギーは虫刺されみたいに出るから違うと言われました。
また明日食べさせてみて食べた後に赤みがひどくなるとかなら行ったほうがいいかもですが、月齢小さいなら今のご時世病院も嫌ですよね、乳児湿疹とかなら保湿剤とかステロイドもらえるので皮膚科の方が薬がいい感じですよ(^ ^)
ままり
拭く時の力が強かったり、綺麗に拭けてなかったのかな〜と考えていました🥲
口周りは赤みは引いてますがポツポツしていて、あごは薄っすら赤い部分があり、虫刺されっぽくはなくてちょうど食べたものがついてしまっていた部分なのでかぶれているのかなと思っているところです…
虫刺されのようになるとのこと、分かりやすいです😭✨
そうですね!明日様子を見ながらもう一度豆腐食べさせてみます!
皮膚科も良いんですね😊✨
参考になります✨
ご親切にいろいろ教えていただき本当にありがとうございます!
ゆみか
はい(^^)それでいいかと思います!ちなみにアレルギーに関しては初めて食べる前に皮膚から入るとアレルギーになりやすいということが最近わかってきたらしぃので、卵とか小麦粉触った手で赤ちゃんの皮膚を触らないようにした方がいいそうです!
小児科より皮膚科の方が薬が細かくて治りやすいです、皮膚科も子供に優しいところとそうでもないところがあるので口コミを見ていかれるといいかと思います‼️私は1人目の時ものすごく神経質に離乳食進めてましたが2人目はいきなりベビーフードあげたりしてました😂疲れない程度に離乳食頑張ってください(^^)
ままり
皮膚からアレルギーになりやすいとのこと、初めて知りました!
料理中など気をつけなければいけないですね✨
子供も専門科に行った方が良いんですね☺️
病院選びいつも悩んでるのですが、よく口コミチェックしてみます!
こちらも2人目でご相談させてもらいました✨
1人目より大らかになりますよね😊
私は量とかすごく適当になってしまってますが、タンパク質は気をつけます☺️✨
ベビーフード活用したら便利ですよね✨
親も助かりますし美味しそうですが上の子が食べなかったので、下は慣れさせないなと思ってます!
温かいお言葉まで本当にありがとうございます😊
ゆみか
そうですね(^^)母親は結構気をつけますが、パパとかジジババとか結構手洗いせず触りますからね‼️
お二人目だったんですね、すみません‼️私は2人目いきなりベビーフードあげちゃってちょっと反省してました😂
私も上の子手作りにこだわりすぎてベビーフード全然食べてくれず、お出かけ大変でした😵
2人目でそこまでしっかり手作りされててお子さん幸せですね(^^)私も見習います!
ままり
そうですよね!よく注意喚起しておきます😳✨
2人目適当になりすぎて、たまに今回のように急に不安になります😂
ベビーフード頼らなければ2人育児もしながら大変ですよね✨
分かります〜!うちも1人目がベビーフード食べなくて、お出掛けの日は離乳食が変な時間になったり食べれるものを持って出てお店などで温かめさせてもらったりしてました😭💦
2人目も全然です!そう言っていただき嬉しいです😭✨が、現実はこんなので良いのか?という状態です😂
口周りはまだちょっとぶつぶつしてますが様子を見てみます✨
ゆみか
そうですね(^^)ジジババ世代は特に適当なので笑
2人育児の手作りは無理ですね私は😂そうなんですよ!ベビーフード完全拒否で出かける時は西松屋のパンとかバナナとかになってしまって😭
でもあんなに手作り頑張ってたのに今はお菓子お菓子言ってて笑 なんなねんと思います笑
ままり
確かに…!私の努力を無駄にしないでよ〜って感じです😂
パンやバナナ食べさせやすくて良いですね😊✨
子供が小さいうちは食事に気を遣いますね☺️💦
うちの上の娘も同じです!もうすぐ3歳なのですがお腹空いたらお菓子を探して持って来るので隠すようにしてますが、すぐ見つかったり泣き叫ぶので渋々出したりしてます💦
ゆみか
ほんとそうですよね笑
うちもあんなに気をつけてたのに今アデノになってるので何も食べれなくて仕方ないですが、チョコやじゃがりこやアイスしか食べてくれなくて、、😢手作りの努力はって感じです笑
ままり
お子さん体調崩されて心配ですね💦
お大事になさってください😭✨
子供もお菓子の美味しさをよく分かってますよね😂
2人目は上の子の影響でお菓子デビューが早くなるとよく聞くので、今からもう諦めてます…😂
ゆみか
私にもうつってしまいました💦母親がうつると家が回りませんね😭
というか家族全員うつったのでしばらく自宅軟禁です😭
うちはもうお兄ちゃんが勝手にあげちゃったりで下の子も結構食べてしまってます💦
ままり
ご家族で感染されてしまったのですね😭💦
どうしても移ってしまいますよね…
体調が悪い中の家事、育児はいつも以上に大変だと思いますが、ご無理なさらず出来るだけ楽をされてください😭
やっぱりそうなるんですね〜✨お兄ちゃんも妹さんと一緒に食べたいんでしょうね☺️
子ども達が大きくなって家族で気兼ねなく外食したりカフェに行けるのが今から楽しみだなと思ってます✨
ゆみか
そうなんですよ😭
幼稚園保育園でもコロナ感染者続出で学級閉鎖も多く、まともに仕事できてないです😭
優しいお言葉ありがとうございます‼️
そうですよね(^^)小学生くらいになったらいろいろ行けますもんね、お互い大変ですが頑張りましょうね‼️