
フォローアップミルクに切り替えた場合、普通の粉ミルクは不要ですか?離乳食後だけ鉄分不足のためにフォローアップミルクをあげ、夜は粉ミルクでもいいですか?9ヶ月で卒乳は早いですか?授乳ペースは大丈夫ですか?
フォローアップミルクを買ってみました。
今日離乳食後にあげてみましたが、フォローアップミルクにした場合、今後、普通の粉ミルクは飲ませなくていいのでしょうか??
フォローアップミルクに切り替えた方がいいのか、離乳食後だけ鉄分不足のためにあげて、夜は粉ミルクとかでもいいのか…?
離乳食をよく食べるので、三回食で、基本、離乳食後にミルクは与えていません。
ちなみに、授乳(ミルク)は、
夕方1回
(最近はおやつにしていて、あげない事が多いです)
お風呂上がりの就寝前に1回
あげています。
まだこのペースであげてていいんですよね??
9ヶ月で卒乳は早すぎますよね??
- ちーぼー86(9歳)
コメント

あちゃママ
2歳のママです。
その当時、保育園の先生は、ご飯食べない時とかに、普通のミルクをあげて
フォローアップもやったんですが、1歳前くらいには
牛乳にしたら??と言われて温めた牛乳をあげてました!!(*^^*)
歯が生え始めてきたら、夜のミルクは虫歯になりやすいのでだんだん
だんだんお茶にしていってもいいんじゃないですかね??(*^^*)
うちの子はそれで丁度、1歳でおっぱいと哺乳瓶卒業しましたよ!!(*^^*)

m
私は1歳過ぎまで離乳食と普通のミルク併用してました(^^)フォローアップミルクは9ヶ月からと飲ませていいと書いてありましたが、1歳くらいまでは普通のミルクを医師に勧められました!なので、フォローアップミルクはほとんど使わず、1歳3ヶ月くらいで卒乳しました(・∀・)
-
ちーぼー86
お返事遅くなりました( ;´Д`)
ご飯食べてくれてれば、フォローアップミルクは必要ないみたいな事も聞きましたが、鉄不足が不安で買ってみちゃいました…
飲ませず育てる方も居るんですよね。
いらなかったかな〜と思いつつ、
ミルク飲まなくても満足してる子ですが(笑)勿体無いし使ってみます(笑)- 11月30日

やーこ
以前、保健師さんに聞いてみたら、どちらでもいいと思うけど、無理に変える必要はないよー、レーベンスミルクまんまでいい思うー言われました。でも、安いので9ヶ月でフォローアップミルクに変えました。笑
長男は6ヶ月から保育園行ってて、9ヶ月になる頃には保育園では離乳食のみで、ほぼミルクなし、夜風呂上りに飲むくらいだった気がします。次女は、離乳食食べ方が少なかったかかなぁと感じた時にフォローアップミルク作ってみたりしてました☺
-
ちーぼー86
お返事遅くなりました( ;´Д`)
私も今はフォローアップミルクに変えてみました。
うちもお風呂上がり、お茶orたまフォローアップミルクをあげてめすが、ミルクあげる必要があるのか無いのかイマイチ分からず…
本人は与えればゴクゴク飲むので、購入した分は与えてみようと思います。- 11月30日
ちーぼー86
お返事遅くなりました( ;´Д`)
イマイチ、フォローアップミルクの使い方が分からず…
食べるのが大好きで、ご飯もおかずも沢山食べてくれる為、ミルクは飲ませなくても満足してるみたいです。
夜のミルクは虫歯になりやすいんですね。
歯磨きも始めていますので、たまにフォローアップミルクを与えてみてますが、気をつけます!
ありがとうございました。