※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が日常的に特定の行動をすることが気になる。調べると発達障害の可能性もあるが、よくあることかどうか知りたい。

2歳2ヶ月の娘について気になることがあるので質問させてください😣
・私が例えば「お腹痛い〜」と言うと「〇〇もお腹痛い〜」と真似する。
・同じ質問を何度もする。例えば「あれは誰?」と聞かれたので私が「〜〜だよ」と答えたあとすぐまた何度も「あれは誰?」と聞いてくる。
・絵本読もうかと誘うと「〇〇はこれ!ママはこれ見て!」と言って一人で見る。読み聞かせしようと思っても私から絵本を取ってしまうので読み聞かせ出来ない。
・寝るとき布団に横になりながら両足を上げて両手で足を持って(小さい赤ちゃんがよくやってる感じ)動かしたり、食事のときも足をテーブルに上げたり変な座り方をしたりなどじっとしていられず足を動かしてる。

こんなことが毎日なんですけど、よくあることですか?😰調べると発達障害とか出てくるので気になります😰

コメント

ママリ

うちの子と月齢が近いです!結構やってることあります😳

例を4つ挙げてくださったので、それぞれ書いてみると

1つ目・うちも少し前までやってました。足を私がぶつけて「足ぶつけちゃった、いたいよ〜」と言うと『●●ちゃん(息子の自称)も足痛い〜』と言い出し、私が痛いのに息子に痛いの飛んでけをやる羽目になる。
今は、『えーんママー…』と心配そうにしてくれ、あまり真似はしなくなりました。

2つ目・これは、今も時々やってます。『これなーに?』って聞かれて答えると、素直に『○○だねぇ』と言ってくれる時と、また聞かれる時があります。

3つ目・これもやります。『ママはこっちの絵本ね』とそれぞれ絵本を持ってきて各自見たりしてます(笑)
全く一緒に見てくれないわけでもなく、自分の絵本そっちのけで私の絵本に食いついてきたり、私が息子の絵本を見ながら「○○じゃない?」などと言うと反応して一緒に見てくれる時もあります。

4つ目・これはうちはやらないです🥺
でも食事の時、飽きてくると途中で椅子に立ったり、降りて歩き出したりと落ち着きのない感じはあります💦