 
      
      1歳4ヶ月のお子さんの発語について相談です。単語はたくさん知っているが、2音までの言葉しか話せないようです。他の子どもはどうなのか気になるそうです。
1歳4ヶ月くらいのお子さん、発語ってどんな感じですかー?
うちの娘は、単語はたくさん出ていますが、一言につき話せる音が2つまでです!
もちろんそれも可愛いのですが、他の子はどんな感じかなぁと🤔
例えば、
アンパンマン→あぱぱ
しなぷしゅ→ぷしゅ
まんまるまるちゃん→まんまんま
みたいな感じです。
くつ、かさ、くさ、など2音の言葉は言えます。
(発音は、くちゅ、かしゃ、くしゃ…みたい感じです🤣)
宇宙語もたくさん喋っていて、普通にしゃべってますよ顔して、宇宙語で訴えてきます。笑
- ママリ
コメント
 
            💭
うちの子は2歳ですが男の子ってのもあるのかあまり話さないです笑
話してても宇宙語ばかりです😂😂
でも…お姉ちゃんと会話が成り立ってるので面白いですよ笑笑
 
            🍑🍑
もうすぐ1歳4ヶ月です😳
我が子も最初こそあんぱんまん、バナナってちゃんと言ってたのに、最近は面倒なのか
アンパンマン→ぱん
バナナ→ババ、バ
って略すようになりました😂笑
わんわだけはちゃんと言えてるかな🤣笑
後はママ、パパ、こっこ(りんご🤣)、こんこん(きつね)、ぶーぶ、がおー(恐竜)とかですかね🤔
宇宙語、面白いですよね🤣💓
この間真似して話しかけてみたら、真顔で固まってました🤣💦
- 
                                    ママリ こんこん!すごい!! 
 うちの子は何でもワンワンです。
 土から出てきた幼虫もワンワンと言っていたので、キツネなんて絶対にワンワンです🤣
 キツネの認識できているのがすごいです!- 5月18日
 
- 
                                    🍑🍑 たまたま好きな絵本にこんこんきつねってフレーズがあって、覚えたみたいです😳笑 
 幼虫がワンワン可愛すぎます😂💓
 この間テレビに映ったゾウのキャラクター指差して、ママ!って言った時は喧嘩するかと思いましたが🤣笑
 まだまだいい間違えが可愛い時期ですよね🤤💓- 5月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子はアンパンマンはあぱあぱ!です
名前の返事はできるのと
やってと言いたい時はあいあいと呼んできます
言葉の理解はできてるみたいですがまだまだです
- 
                                    ママリ あぱあぱ、なんですね!かわいい! 
 やっぱり複数の音を覚えるのはまだ難しいですよね🙄- 5月18日
 
 
            さく
もうすぐ1歳4ヶ月ですが、発語は全くなくて「バァ」「あ!」とか言ってます😂
上の子も1歳半検診の時に発語ゼロで、2歳前にポロポロ出てきたのでそんなものかな〜と思ってます😆
早い子は早いですよね!
姉の子は1歳4ヶ月の時に「ぶどー(ぶどう)ちょーだい」と言ってました😳
- 
                                    ママリ あ!あ!で何でも指示してきますよね😇 
 
 うちの娘は、上の息子より全然早くてびっくりしました😂
 いつかは喋り出すので、たどたどしい時期がかわいいですよね😍- 5月18日
 
 
   
  
ママリ
想像するとかわいいですねー🥰
子供同士、通じるんですね!