![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が義母に内緒でお金を借りていることがわかりました。話し合いをするか悩んでいます。夫が自分の選択として義母に借りたことにがっかりしています。どうすべきか相談しています。
夫が私に内緒で義母にお金を借りているようです...
夫(30代前半)
私(20代後半)
結婚3年目の夫婦です。義両親とは遠距離別居です。
夫が義母(夫の実母)に、「支払いが重なって厳しいので給料日に返すから少しお金を貸して欲しい」と連絡していたことがわかりました。まだ私が気付いていることは、夫には話していません。数万円受け取っているようです。
実際には支払いではなく、趣味の浪費が過ぎてお金が足りなくなったのだと思います。生活費+貯金分を家計にいれてもらって、残りのお金(数万〜十数万)は個人の自由という家計分担です。
生活や冠婚葬祭・出産(現在妊娠8ヶ月)費用、臨時の出費にも対応するだけの預金は私が管理しているので用意はあるのですが、自分の交際費や趣味のお金の管理ができずに親に借金の連絡をしていることがショックで...夫と話し合いをするか悩んでいます
自分のお金が足りないのですみませんが家計から借りますと言うよりも、夫からしたら実母にお金を借りる方が良いと思ったということですよね...
自分で選んだ夫ながら、ちょっとガッカリしています。
次の給料が入ったらきっとお金は返すであろうと思いますが、夫とその親の間の話なのでこのまま知らないフリをするか、お金関係で何かあったら正直に妻に相談してほしい旨を伝えるか、みなさんだったらどうされますか?
※子供も生まれるので趣味の時間やお金が今後取れなくなるため今のうちに楽しんで欲しいと思っているので、お金の使い道については許容しています。
この一件で夫婦の関係性を崩すつもりはないので、夫の行動を過度に責めるお言葉は控えていただけると助かります...!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
批判するつもりはないのですが、
数万から十数万自由に使えるお金があってそれでも足りずに借りて遊んでる人が、生まれてから全部我慢できるとは思えません😅
今のうちに楽しんで欲しいのは良いと思いますが、やはり身の丈に合った楽しみ方をするべきかなと🤔
十数万も自由に使えるのだからその中で楽しむよう話し合いをした方が良いかなと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後の為にも喧嘩ではなく、実は知ってるんだよねって私だったら言います👍
なんかあったら先に相談して欲しいって事も伝えます!
-
はじめてのママリ🔰
なんで言ってくれなかったの!とは強くは責めずに、知ってることを伝えるのって良いですね😯私も怒りたい訳ではないので、、とても参考になります🙇♂️
- 5月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は旦那と義母の間でのやり取りなら、例え自分が知ってしまってもほっときます😳
例えばそれが毎月数万を何ヶ月もならば話は別ですが😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに、継続的に借りているのなら問題ですね💦こっそりですが今後のお金の動きも見ようとすれば見れてしまうので、様子見するのもアリですね。参考にさけていただきます🙇♂️!!
- 5月18日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私ならどちらにも言います!
状況知らない義母からすると主さんは家計管理できない妻って位置になりますよね😅
もし本当に支払い足りなくて借りるなら普通主さんも一緒に相談しますよね…考え方にもよりますが、私が義母の立場なら一緒に相談しますし、一言も連絡しない上に家計管理できない妻って思ってしまいます😭
なので直接義母に本当の事を伝えてこれから貸してと言っても貸さないように言います💦
それを伝えた上で旦那さんと話し合いします💦
それなりのお金が残ってるのに管理もできないなら全額管理しますって…。いい歳してお金の使い方も知らないのか!って怒ります😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も義母、夫ともに軽く言いますね😓
怒ったり、責めたりはせず賛成できないな〜って感じで!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
見なかったことにします。
親子間で済んでいる間は、関わらない方が良いと思います。
甘える息子も息子ですが、甘い義母も義母ですよ😮💨
妻が口出ししてわざわざことを荒げなくても良いかなと思います🤔
ただ、借金が親子間で済まなくなったり、揉め出したなら、すぐに口出しします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母には何も言いませんが、旦那には言いますね。
相手が誰であれ、自分に報連相なしに借りているのは嫌なんで、、💦
今後子どもが産まれるなら尚更お金関係は大事になってくるので、黙ってないで言ってほしかった!というスタンスで伝えます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
支払いが重なって厳しいから貸して欲しい。
支払いが何を指すか、またどのように話してるのかによりますね。
例えば家賃や光熱費といった家族で必要なものだとすると、え、妻は何してんの?管理出来てないの?と思われることもありますよね。
支払い足りなくてって何回もあってでも妻は働いてないとか普通に生活してたらなんで?って思われるし、妻の立場もアレかなと。、
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
友達の夫婦で旦那さんが借金してるらしくて、わたし本当にそういうの無理だとおもったー。
やっぱり自立って大事だよねって嘘の話をしてプレッシャーかけるのはどうですかね👍
義理親も息子可愛さにあげちゃうんでしょうね。
でもまぁ、家計にちゃんとお金いれてくれてるなら目を瞑りますかね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!夫を庇うようなお返事になってしまいますが、趣味の浪費と書いてしまいましたがとあるコレクション趣味なので、ある程度資産として残ったり、価値が上がっていく趣味なので許容しています...!(もちろん災害などでリスクはありますが対策しています)
でも確かに、一時的とはいえ予算オーバーする楽しみ方は良くないというのもわかるので、もしこの件を言うことになったら話し合おうと思います✨ありがとうございます!