
上の子が小学校に、下の子が幼稚園に入るタイミングで仕事を始めたいが、学童の入所条件に困っています。預け先がなく、経済的な不安もあるため、アドバイスを求めています。
3才差の子どもがいます。
上の子が来年小学生、下の子が幼稚園に入園するのを機に仕事をしようと思っていました。
しかし、学童に問い合わせたところ今年の秋の入学説明会のときに就労していなかったら学童にはいるのは不可と言われました。今年の秋までに仕事を始めようとすると下の子はどこかに預けないといけませんがどこも預け先がありません…
自分の親も旦那の親も県外におり、見てもらえません。
しかし仕事をそろそろ始めないとお金の不安もあります…
誰かアドバイスやいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします…
- ミッフィー
コメント

娘のママ
認可外の保育園や一時保育になりますね…
ミッフィー
一時保育と普通の保育の違いって何ですか?💦
娘のママ
一時保育は園によりますが毎日申し込まないといけないですね…😭
もちろん無理な日もでてきます。
普通の保育園は毎日登園できますがそれなりに勤務時間ないと入れない可能性がたかいです。
ミッフィー
そうなんですね💦
そうなると仕事行かなきゃいけないのに預けられなかったら困りますね💦
娘のママ
そうなります!
あとはファミサポとか…。
でも預けるためのお金のほうがかかりそうなので保育園にいれれるのが一番いいと思います😭