
賃貸の一戸建てに引っ越したが、テレビが見れない状況です。大家に確認したところ、アンテナケーブルが切れているとのことです。修理の可否が不明で、ケーブルテレビを利用することになりましたが、料金は自己負担になるのでしょうか。
賃貸でテレビが見れません🥲🥲
築58年リフォーム済みの一戸建て賃貸に引っ越しました。
築年数は古いですが床や台所やお風呂などほとんど新しく綺麗になってます。
ですが、テレビがアンテナケーブル接続しても見れません。
大家に確認したら、業者を手配され見てもらうとケーブルが切れていると。そしてそのケーブルを管理している人と連絡が取れないので、勝手に修理をしていいかわからないとのことで…
大家と相談して渋々ケーブルテレビを繋ぐことになりましたが、
月々の料金はこっちの負担になるのでしょうか。。。
どう思いますか?
今時、テレビ見れない家なんてありますか、、、、
- ユッチャンママ(4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大家側の負担が妥当だと思います。
大家さんと相談すべきだと思います。

バナジウム
今だとテレビもインフラの一部だと思うのでオーナー負担だと思います。
コメント