※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで帰りのお片付け時間に泣きさけぶ子どもに対応方法を知りたいです。

今日、久しぶりに支援センターに遊びに行って、
帰る時間になったらお片付けの時間になるんですけど、
いやだいやだー!と癇癪起こすほど
泣きさけびました😇
お家ではそんなことあまりないのですが、
お外にいても帰る時ぐずるときがあって、
でも癇癪おこすほどではなかったので、
かなり困りました、、

落ち着くまで待とうとは思っても
お昼の時間で閉まってしまうから早く出ないといけないし、
人の目も気になるし、、
お家でお昼ご飯たべよう!ってゆってもダメ、、

結局、お片付けできず靴もはかない!と言い、
5分くらいして靴はかせて帰りました。

どのように対応したらよかったのでしょうか?
こうしたら泣かなくなったよ!とか、
なにかあればおしえてください🥹

事前に、これやったらおしまいだよ?とか
言っておけばよかったのかな?


下の子もいるのでかなり今日はつかれました😩😩😩

コメント

ままり

予告は少しずつ何度も必ずするようにしてます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね!お家ではやっていたのに何故か今日はいっぱいいっぱいでできませんでした、、反省です🥺

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

少しずつ帰る話を始めるのは良いかもしれないですね。
子供もいきなり終わりにされると準備できなくて、そうなりますよね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    子供の気持ちに寄り添えてなかったですね☹️次からします!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

2歳、3歳、癇癪きついですよね🥲言葉も話せるし、声もでかいし、赤ちゃんの頃よりグレードアップしてます(笑)


遊び場にしても、テレビにしてもそうですが。
私は、これが最後ね!を何回もやってます😅
これが最後!は1回では終わらないので💦💦

娘が○○したら最後!と言うので、わかった!それで最後ね。と言うことを聞いて終わらせるようにしてます🤣
2.3回これが最後!をやると終わります(笑)

これなら一応すんなり終わりにはできます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    こんなに泣き声大きいのと耳ふさぎたくなりますね😫笑

    私も娘に対してお家で、これが最後だよ!と言ったりしていたのですが、今日は言えてなかったです、、
    やはり言ってるのと言ってないのとでは違いますよね🥺

    娘ちゃんも、最後!という言葉を理解して終われるってことですもんね🥺💓

    娘に申し訳なかったなと反省中です。
    次からきちんと言います🙏🏻

    • 5月18日