※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に目を開けてまばたきやキョロキョロするのは、寝ぼけている可能性があります。これは普通の反応です。

生後2ヶ月に入ってからギャン泣きすることも減って、まとめて寝る時間も多くなったんですが、ふと様子を見るとうっすら目を開けてまばたきをしたりキョロキョロしていることがあります。
気づいたらまた目を瞑っています。
以前なら目が開いた時点でギャン泣きだったんですが、これは目が開いたまま寝ているのか、寝ぼけているのか、他の理由なんでしょうか?

コメント

たぬき

目が覚めて、
ママいるかなぁって探して
ママいた、寝よ、とか、
いつもの景色、安心、寝よ、
とかかなと思いました🥰
もちろん目が開いてても寝ぼけてるとかもあると思います☺️

  • ななこ

    ななこ

    ママいた、寝よ、ならとてもかわいいです😊
    今もミルク飲んで3時間半経ってるのにスースー寝てくれて私も安心です✨✨

    • 5月18日
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

ありますよねー!!🤣🤣
それは寝てると思って良いと思います!
うちの子もやってますよ😂うっすら目開けて周りの様子を見回したり、半目で寝てたり🤣笑笑
上の子達も同じでした👍

  • ななこ

    ななこ

    あるあるなんですかね?
    寝てると思って良いなら良かったです✨
    アプリで記録してるのでどうしようかなと思ってました😆

    • 5月18日
まーみー

赤ちゃんって目がぱっちり開いてても、脳が眠ってるって良くあることらしいです😊
あ、目があった🤭と思ったら、すぐ寝てるとかありますよ〜!

  • ななこ

    ななこ

    そうなんですか🙄
    やっぱり赤ちゃんは分からないことだらけです!
    でも日々の成長が嬉しいです✨✨

    • 5月18日