
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2人目なんて到底無理です!😅
年齢的に産むなら早い方が良いのはわかっていますが、一歳児育児が想像以上に心身ともにストレスなので、子のためにも2人目はまだ先です🥲

mimi
焦らなくていいです。
幼稚園入ってからでも十分、可能であれば小学校行ってからでも。
今いる子に愛情と十分に接してあげてください。
上の子優先とはいえ、下の子が産まれたら難しい部分が多いです。
まだまだ上の子も手がかかりますから、焦らずにいっぱい手をかけてあげてください。
周りは気にせずママリさんのペースが大事ですよ🥰
-
momo
そうですよね。年齢的にも焦ってました💦自分がもう少し余裕を持って子育て出来るようになってから、考えたいと思います🥲ありがとうございます。
- 5月18日

ピクピクニンジン
周りは気にしなくていいですよ🙂
私は年齢も年齢なので…余裕があれば○歳差がいいな〜とか、まだ1人でいいな〜など絶対色々考えたと思います!
予定外だったり、年子が良い、授かりにくいとか色々みんなあるので、ママリさんはママリさんのタイミングで2人目を考えればいいと思います☺

りこママ
2学年差多いですからね~
周りも8~9割2学年差です😃
私は元々4学年空けたいなと思っていたし、考え方は人それぞれだから気にしなくていいですよ🎵

ママり
2学年差周りに多いけどかなりキツいと思います🥲🥲
妊娠ラッシュの時は羨ましかったけど、生まれてからの様子まで見てるとうちには無理だったな…焦らなくて良かったと思います💦
環境的に問題なければ4学年差あけたかったです!
momo
めちゃくちゃわかります🥲わたしも年齢的には早めに産みたいのですが、、
イヤイヤ期もちょうど始まって大変過ぎて💦2人目はまだ先になりそうです。。