
コメント

はじめてのママリ🔰
130万を超えると扶養外れないといけません!
あと今年10月から社会保険の加入対象が拡がって、130万以内でも会社の規模や契約内容(勤務時間)とかによっては社会保険に加入しなければいけなくなるので確認が必要です。
ママさん達が働きにくい世の中になっていってます。。。
はじめてのママリ🔰
130万を超えると扶養外れないといけません!
あと今年10月から社会保険の加入対象が拡がって、130万以内でも会社の規模や契約内容(勤務時間)とかによっては社会保険に加入しなければいけなくなるので確認が必要です。
ママさん達が働きにくい世の中になっていってます。。。
「扶養」に関する質問
旦那の扶養内103万円で働いて居ます。 毎月所得税3000円ほど引かれて居ます。 これは正しいですか? 私の職場では年末調整を出していません。 会社から旦那の扶養内の為年末調整は必要ないと言われます。 これは正しいで…
この先不安しかないです。 あまり身体が丈夫ではないので扶養内パートしていましたが、物価高などもありフルタイムに切り替えました。 やっぱり体力もないし、病院通いしながらで、しんどいです。 旦那は育児はまぁまぁで…
旦那が年収1100万円です。世帯年収1230万です。 私の地方都市で派遣週3扶養内で働いていて時給1350円です。 フルで働かないかと聞かれたので、働き損になるかもなので時給をあげてくれたら考えますと言いました😂 私が13…
お仕事人気の質問ランキング
りの
ありがとうございます☺️
がっつり稼がないなら103万以下で扶養で働くのが1番よさそうですね😊