
コメント

S
そうめん始めたならとりあえず小麦クリアするまで
卵と大豆はお休みでいいと思います💡
遅れてアレルギー出ることもあるそうですし、ごちゃごちゃになるので…💦
離乳食初期は結構あれもこれもやらなきゃって、食材多くて焦りますが、中期以降はそんなにないのでゆっくりやっても間に合うと思いますよ🙌
私は初期にバンバン進めてたので、中期以降はたまに新しいのやっとくか〜…って感じになりました😅
また、卵の早くに始めないとアレルギーなりやすい?みたいな説はアトピーの子に関する研究結果が1人歩きしてるだけだから気にすることないと管理栄養士さんに言われました☝️
1つずつ確実にやっていきましょう💪
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今週そうめん食べて、来週から卵とかよりは、今週来週あたりでそうめんやパンがゆにして、その次の週あたりから卵にチャレンジの方がいいですよね💦?
もう6ヶ月が終わってしまうのに卵試せてない焦りがありましたが、卵の情報いただけて少しホッとしてます😌今月はゴールデンウイークもあり、なかなか離乳食進まない中で大豆アレルギー疑惑あり、困ってしまってました😭
S
そうですね💡
しっかり小麦済ましてから…でいいと思います🙆♀️
ちなみに私はパン粥あげませんでした笑
うどんで6ヶ月頃に小麦は確認しましたが、手軽なパンをわざわざ粥に加工するのがめんどくさくて…そのまま食べれるようになった7ヶ月の終わりにデビューにしました笑
また、卵は卵黄卵白までやると、やり方にもよりますが、2ヶ月くらいはかかるし長いので、先に豆腐リトライしてもいいのかなとも思いますよ🙌
はじめてのママリ🔰
私もパンがゆの存在を知らず、完母のためミルク使ってパンがゆ作ることも出来ず、ベビーフードのパンがゆを買ってきたところです💦そういう進め方も確かにありますね!勉強になります!
こんなに離乳食が難しいとは思いませんでした💦豆腐先にするのも確かにありですね!アレルギーじゃないことを祈るばかりです🙇♀️
丁寧にありがとうございます✨