
旦那が長期出張中で実家に住んでいます。帰ってくることに対して嬉しくなく、食事や育児での負担が大きいです。
じゃあ何で結婚したのか?などはおやめ下さい😭😭😭
私たちは旦那の長期出張の関係で私の実家に暮らしています。
ここで吐き出させてください。
去年6月から長期出張に行った旦那、、
お盆、11、12月、3月(2週間だけ)は帰省してきたのですが
その出張も今月いっぱいで終わって帰ってきます、、
好き嫌い、食わず嫌いが激しすぎて食べれる物が本当に少ない旦那。ちょっとでもいいから食べて欲しいと伝えても拒否。夜泣き対応全くしない。寝不足で高いところから落ちたらどうするの。とか言うし、居ない方がイライラしない自分が居る。
お給料も20万無いのに支払いとお小遣いだけで毎月11万。
出張行ってくれた方がご飯代も出るし旦那のご飯考えなくていいし楽だな〜〜
帰って来る事に対して全く嬉しくない。
- ママと呼ばれた(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
何で結婚しんだろ??
って毎日思いながら過ごしてます😂😂😂
うちの旦那も好き嫌い多いです
今では上の子が、夫が「嫌い。食べない」と言ったものを「嫌い」と言うようになってしまいました😢
本当子どもに悪影響だから居なくていいわ〜って毎日思いますね…
支払い&お小遣いは何故そんなに多いのですか?
そこを話し合って減らさないと厳しいですよね😣💦💦

あんちゃんママ
国保ってことは年金も厚生年金でなく国民年金ってことですよね?ちゃんと支払ってるのかな?と疑問に思いました🤔(支払いとお小遣いの中に入ってたらすみません)
給料の半分以上が旦那さん側の支払いに充てられるとなると生活厳しくなりますよね‥りっくんママさんがいくら正社員だとしても時短となると給料も減るので旦那さんと話し合って支出減らす方法を模索された方が良いと思います。
-
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😭
国民年金を払ってなかったみたいでハガキが届いた事があったので、私が直接連絡を入れて話をしました😭それからは私が年金の支払いを行ってます😭❕
私が仕事に復帰してお給料が入ってきたとしてもこれからは保育園代もかかってくるし、保育園から呼ばれたらまともに働けない日が出てくるし正社員で戻っても中々難しいです😭- 5月17日
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます😭
私もです…なんで結婚したんだろう?って本当に思います🤣
わたしの母からは○○くんが食べないのを見て、この子(息子)がお父さんも食べてないから食べない!!って言われたらどうする?なんも言えないよ!って言われます😖
やっぱり子供に影響しますよね😮💨😮💨😮💨子供にとってプラスにならないなら居なくていいですよね😭💦
お小遣いは2万5000円で残りが支払いです😭車は私が持ってる1台飲みなので、旦那は自分の支払いだけです🥹おばあちゃんに借りたお金を返したり街金から借りた分を返してるみたいです…