
旦那が家事や育児に協力せず、仕事復帰後の負担が大きく、理想のライフスタイルについて悩んでいます。何か良いアドバイスはありますか。
何がいいのかわかりません、、
4月から仕事復帰。
旦那はほぼ居なく、毎日ワンオペ。
いるときは基本寝てるだけの人です。
なのに自分の都合で飲み行ったりと頻繁にあります。
私は仕事が好きなのですが、
送り迎え、そこからの寝かしつけから全て一人でやっているので、無性にイライラしてこどもにあたってしまいます。
はぁーー、楽しいことってなんだったかなぁとか
理想のライフスタイルってなんだろうと悩んでます。
旦那は無理して働かなくてもいんじゃない?
というタイプですが、やりたいこともやれない
女性として全てこなすのは難しいかもしれませんが、
何がいいのでしょうか、、
旦那の自分のことしか考えてないスタイルに疲れて
呆れてきました。
家のこと子供のことほぼノータッチ…
たまーにやってくれるけど、
全然足りません。
専業主婦にはなりたくないけど、
子供との時間も家族の時間も大切にしたいです。
- ママ(生後10ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

love♡
私はライフワークバランスを整えるため、在宅の仕事に転職しましたよ👌
通勤がないだけでも心に余裕持てます!
ママ
遅くなりすみません、、
そうですよね、
コメント有難う御座います!