
コメント

Ryoon
元保育士です!
果物以外だとゼリーを
持ってくる子が多かったですよー✨

退会ユーザー
うちはいつもお弁当のときゼリーの蓋を半分以上剥がして、容器の下にキッチンペーパーを切って敷いて持っていってますよ😊5歳ですが未だに蓋開けられないので😭
でもおやつだったら普通にお菓子でもいい気がします🤔
-
ママリ
なるほど、ゼリーはそうやって持っていく方法があるのですね!
勉強になりました。
お菓子でも大丈夫そうとのこと、安心しました!- 5月17日
ママリ
ゼリーだと、フタのフィルム?を自分で剥がさないといけないですよね。
息子はまだ2歳なので、それは出来ないんです…
それとも、タッパーにゼリーを入れるのでしょうか?
Ryoon
タッパーにゼリーを出して持ってくる子もいたし
蓋を半分くらい剥がした状態でカップごと
タッパーに入れてくる子もいました😊
お菓子OKならお子さんが好きで
自分で食べれるものならいいと思います👍