![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おすわりまえにズリバイできるようになりましたよ🤣🤣もはやおすわりまえにズリバイ・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きできるようになりました(笑)おすわりが1番最後でしたよ!(笑)おすわりの練習はせずに(したら負担になると医師にいわれました!)ハイローチェアで離乳食あげてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずりばい6ヶ月でしたがおすわり11ヶ月でしたよ😂
逆に先座れるほうがすごいと思いました😳
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
やっぱりおすわりのほうが遅い子もいっぱいいますよね!安心しました😮💨
ありがとうございます🥹✨- 5月17日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
うちはお座りできますがずり這いしませんよ🤣(笑)
なんとなく順番があるだけで個人差だと思います✨
うちはお座り練習チェアに座らせたり
支えてあげて座らせて少し手を離したり…とかしてました👐
-
はじめてのママリ🔰
逆ですね!
本当その子その子で違いますよね。
ずり這い先でも問題ないって思えました😌
さっき支えて座らせてあげたらしばらく座ってました🤣実は座れたのかもしれません😅これからたまに練習してあげようと思います!
ありがとうございます🥹💕- 5月17日
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!安心しました😮💨
そしておすわりまえに出来ることがそんなにあるなんてびっくりしました!!
おすわり練習させなくていいんですね、😳
いつか座れるようになりますよね😅
見守りたいと思います!ありがとうございます🥹✨