
コメント

ちょこ
良くて寝てくれるなんていい子ちゃんですね🥺
産院から新生児の頃は脱水しないように3時間起きに授乳してねと教わったので、過ぎるようであれば起こして飲ませてました!

退会ユーザー
新生児期は上の子も下の子も授乳時以外はずっと寝てました😊
そのうち嫌でも起きてるようになるので自由時間と思って寝てる間はのんびり過ごしてください☺️
新生児期は脱水だけ気になるので3時間ごとに授乳だけしたら大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分かりました、のんびり過ごしたいと思います!😅
3時間ごとに授乳はしてます!🍼💦
授乳の時、どぉやって起こしたらイイですかね?🤔- 5月17日
-
退会ユーザー
起きなかった時はオムツ交換したり足の裏や脇腹をこちょこちょしたりしてなんとか起こしてました。それでも授乳途中にすぐ寝たりとかザラでした😅
- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
こちょこちょすると起きるんですね!笑
次からそうやって起こしたいと思います!😉- 5月18日

はじめてのママリ🔰
私も生後15日目の子がいます☺️
うちの子もやたら寝る子で、3時間過ぎたのに
くすぐってもオムツ替えしても中々起きなくて助産師さんに相談したら、授乳の時間になったらかけものを外したり
足出してちょっと寒い状態にして目を覚まさせてみてって言われました!
そうしたら泣きまではしないんですけど、うっすら目覚めてその時にミルクや母乳あげたら普通に飲んでくれます👍
途中いくらも飲まないうちに寝ちゃうこともありますが、その時は3時間待たずに起こしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
生後15日目のお子さん育ててるんですね!😉
助産師さんに教わった起こし方参考にしますね!😌✨
途中いくらも飲まないうちに寝ちゃった時は3時間待たずにどの位で起こして授乳してますか?🤔- 5月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日はイイ子ちゃんです!😅
ちなみにミルクの時もなかなか起きないんですけど、どぉやって起こしたらイイですかね?💦
ちょこ
息子は足の裏をくすぐったり、カバーオールのボタンを開けて涼しい格好させたりしたら起きました!笑
はじめてのママリ🔰
参考にしますね!(^^)
涼しい格好で起きるんですね!笑