
コメント

どみちゃん♡
腹巻タイプとガードルタイプを
母にもらいましたが、
わたし的には腹巻タイプが好きです♡!

るん
ガードルタイプを使ってましたがトイレのとき面倒でした(^^;
次に妊娠したら腹巻きタイプを買おうと思ってます!
-
ままり
そうなんですか!
確かに毎回毎回、めんどくさそうですね💦
実際に使っていた方の意見が聞けて
嬉しいです(^-^)/- 11月20日

ぷちこ
ガードルタイプ1つ。
腹巻きタイプを2個買いましたが、腹巻きフル活用です☺
あとはもう少しお腹が出てきたときの為に、ベルトタイプも買いました☺
-
ままり
腹巻きタイプの方が使いやすいのですね!
無知ですみませんが、
腹巻きタイプは少し締め付けられるイメージですか(>_<)??- 11月20日
-
ぷちこ
締め付けるというよりは、支えるという感じです☺
苦しい感じはありませんよ〜。
お腹周りも暖かいし、楽だしオススメです♡- 11月20日
-
ままり
ありがとうございます!
腰回り冷やさないように
なるべく早く購入したいと思います😄- 11月20日

退会ユーザー
産前産後ともトコちゃんベルト使ってます^^
-
ままり
トコちゃんベルトですか!
お恥ずかしながら初めて知りました(゜ロ゜)
調べてみますね!!- 11月20日

あやぱん
腹巻タイプとベルトが別でついてる腹巻の2種類買いましたー。
普段は腹巻だけでお腹が大きくなったらベルトも一緒に付けるやつです。
ガードルはトイレの時に面倒臭そうなので、やめました。、
-
ままり
腹巻きタイプは着けるのも
簡単ですよね!
ありがとうございます😊- 11月20日

退会ユーザー
腹巻タイプとガードル(スパッツ)タイプとベルトタイプと持ってます。
腹巻タイプは着用は楽ですが、支える力が結構弱いものが多いので、家にいる時とか寝る時何かは暖かいし動きやすいし良いです!ただ、ちょっとお出かけとかして歩いたり、お腹大きくなってくるとあまり意味無いです。
後期になってきてしっかり支えたい時はベルトタイプですが、着脱が少し手間なので、お出かけの時だけなど使い分けると良いですよ。
私的に気に入ってるのはスパッツにベルトがくっついたものです。
スパッツの股の所にベルトが2本付いていて、そのベルトを左右それぞれ引っ張ってV字みたいに腰の横でマジックテープで留めます。
暖かいし、ホールド感も自分で調整出来るので、とても楽ですよ。
-
ままり
回答ありがとうございます!
腹巻きタイプだと仕事には
不向きのようですね、、
やはり何種類かは購入することになりそうですね💦
結構値が張りますよね(>_<)
スパッツタイプはトイレのとき
大変ではなかったですか??- 11月20日
-
退会ユーザー
確かに何枚か買うと結構お値段張りますよね(つд`)
私はいつもスカートしか履かないので、マタニティタイツの上からスパッツタイプの履いてますが、トイレとかはタイツと一緒に下ろしてまた上げるだけです(*´ω`*)
腰のマジックテープがズレてたりしたら、その時にちょっと締め直す位ですね。
ただパンツスタイルが多い方だとスパッツのラインが見えてしまうので、ベルトとかの方が良いかもしれません。- 11月20日
-
ままり
なるほど、、!
詳しく教えていただきありがとうございます\(^^)/
思ったよりトイレも簡単そうですね!
お腹が少しずつ出てきて
なんだか不安なので、
早めにGETしたいと思います!- 11月20日

Tiaraaa
色々種類があって迷いますよね💦
アカチャンホンポには見本がありましたよ(^_^)
私もいくつか購入しましたが、ピジョンのらくらく調節マタニティサポーターというものを使っていました!保温効果だけでなく、お腹を下からしっかり支えてくれるのでオススメです!
ただ、お腹が大きくなるまでは、フィット感があまりないので、腹巻タイプやガードルタイプの物を使ったりしていましたよ!
-
ままり
画像まで付けていただき
本当にありがとうございます😢!
赤ちゃん本舗はまだ見に行ってないので
今度行ってみたいと思います!
中期は腹巻きタイプ、
後期はサポータータイプなど
使いわけようかなと思いました😊- 11月20日
-
Tiaraaa
いえいえ!参考になさってください!
アカチャンホンポは店員さんの対応もとても良くて、抱っこ紐の着け方等も詳しく教えてくれますよ\( ˆoˆ )/
使い分けてみてください!
それから、産前産後も使えるベルトみたいなのもあるので、結局産後も使えることを考えたら、そういうものを購入しても良かったのかなー?と今になって思います!- 11月20日
-
ままり
これからはアカチャンホンポに行くことにします😋
抱っこ紐の付け方も全くわかりません💦
産前産後で使えるベルトなら
楽チンですね!
今度探してみたいと思います♪- 11月20日

こちょっぱ
わたしもみーちゃんさんと同じで、現在腹帯探し中です❤
わたしの妹も二人目妊娠中なのですが、トコちゃんベルトをしているそうです。
看護師なのですが、周りの看護師仲間の妊婦さんはみんなトコちゃんベルトだそうで、仕事をしている妊婦さんにはおすすめだそうです✨
産後も使えるということなので、わたしもトコちゃんベルトいいかなって思ってます。
でも腹巻きタイプやガードルタイプも、肌触りが良さそうなものとか気持ち良さそうだし、まだそこまでお腹が出てない今は使い勝手良さそうですよね♪
-
ままり
同じですね😄💓
出産時期も近そうです\(^^)/
トコちゃんベルト、いいんですね!
産後も使えるのはポイント高いです♪
とりあえず腹巻きタイプで様子を見てから
ベルトを購入しようかなと考え中です。。
色々悩みますね🌀- 11月20日
ままり
回答ありがとうございます!
腹巻きタイプは仕事中にずれたりしませんか😣?
どみちゃん♡
わたしは休職中なので、
仕事中のことは分かりませんが( ´・д・)
確かに下がってくることもあります。
わたしは、そんなに気にはならないですが
どーなんでしょう(´・ω・`)!
お値段もピンからキリまであるので
いろいろ試してみた方がいいかもですね♬
ちょっとお値段しますが…
ワコールの腹巻タイプの腹帯を使ってます!
お腹の部分がクロスになってるので
支えられてる感じがあります(*´艸`)
みーちゃんさんに合う腹帯
見つかると良いですね♡
ままり
詳しく教えていただき、
ありがとうございます(^^)
ワコールの物を使ってるんですね!
お腹に合うものを早く見つけられるよう、色々探してみます😄