

ゆんた
フラッカーズシュシュ最近買いましたが、膝は気になる程当たらないしやろうと思えば立ち漕ぎも出来たので結構良かったですよ😃
電動なしのタイプになります。身長は163.4あたりです。

はじめてのママリ🔰
非電動はフラッカーズのスティーナ、電動はギュットアニーズDX26乗ってます(o´〰`o)
身長は166cm/192cmです。
スティーナは前チャイルドシートになっていて、膝も当たらず漕げます!ギュットアニーズDX26は後ろチャイルドシート付きです。

来世は猫になる🐈
ブリヂストンのビッケで前と後ろに子乗せシート付けてます!
164cmですが毎朝立ち漕ぎして膝も当たらず爆走してます🤣

はじめてのママリ🔰
高身長なのでPanasonicがいいと思いました(*^^*)
YAMAHAのパスバビーやブリジストンのビッケは車体が低いので、身長の低い自分にも車体が低く扱いやすいですが後付けした前乗せチャイルドシートは膝に当たりがに股になります!
Panasonicのが車体高く馬力があるので、ママも身長高いならPanasonicのが乗りやすいかな?と思いました。

退会ユーザー
私は165で、ブリヂストンのビッケポーラEです。
もし、前のチャイルドシート後付けタイプにするならビッケシリーズで前のタイヤだけ大きいものがあり、前に高さが出る分膝が当たりにくくはなると自転車屋さんに言われました

はじめてのママリ🔰
ギュットクルームの後ろ乗せ使っています。
タイヤが小さい分、子供乗せの高さも低いので楽みたいです。
身長高くても、重くなってくる子供を持ち上げて乗せるのは大変と言われて、ギュットクルームにしました。
安定感も低いほうがいいですよ。

退会ユーザー
パナのタイヤ大きい方にしました。
167センチ、快適です。
コメント