※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hichanmam
その他の疑問

旦那が私のおかねたよりにするのがはらたちます。こっちは、家事育児仕…

旦那が私のおかねたよりにするのがはらたちます。
こっちは、家事育児仕事両立なんてまだ自信がないです。
私が働けば余裕が出るとかいうし、はらたちます。
あなたがその前に育児家事手伝いしてくれないのに、私のお金たよらないでほしーと思いました。
今年は年末調整だしたから、働くなと言われました。
だから内緒で来年度から働けるようどこかに応募考えてます。

コメント

ちは

妻側が働くってことは夫にも家事や育児の負担がいくってこと、旦那様はわかっていらっしゃるのでしょうか?
これで働き始めて、家事も育児もフル任せなんてことにならないように、早めに話し合いしたほうがいいと思います。

  • hichanmam

    hichanmam

    一度働いたら口ばかりだしてきてやんもやらないので、仕事やめました!はらたちます。

    • 11月20日
はーちゃん

うちの旦那はがっつり、私がはたらいてもらえるお金あてにしていました。今は違いますが、1人目の時は、正社員で働き続けてと言われていました。

うちの旦那も、私が家にいる限り協力してくれませんでした。常に携帯触って子供が行っても携帯です。自分からした子供との約束も守らないこともあります。
旦那が休みで私が仕事の時は、子供は保育園で夕食の準備だけしてくれるという感じでした。
家にいれば、家事育児手伝ってもらえません。2人共、正社員でしたが両方仕事の日は全て私でした。お願いしてやっとするかしないかです。
お互い助け合うのが一番なのに、バランスが難しいですね。

  • hichanmam

    hichanmam

    ですよね!結局は短時間だしできるだろ?みたいな態度とられて、口ばかり出してくるしなんもやらないなら働かないほうがまだいーです。

    • 11月20日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    そうなんですよ。
    それでも、私より稼いできてくれていれば文句は出ませんが少ないときもあったので、イライラしましたよ。

    • 11月20日