
家を買わなかったことを後悔している女性がいます。予算オーバーを理由に諦めたものの、賃貸生活の将来に不安を感じています。無理してでも家を買うべきだったのか悩んでいます。励ましのコメントを求めています。
やっぱり無理してでも、あの家を買っておけばよかったのかな💦
買うのやめちゃったので、もう戻れないんですけど、判断ミスしたかなぁと後悔しています。
予算オーバーだったので諦めました。
将来への貯蓄や子供の教育資金の方が大切だと思って買うのをやめました。
でも今は賃貸なのですが、賃貸にも月々家賃がかかるし、一生賃貸だとしたら死ぬまで家賃がかかるから、終わりのあるローンの方がよかったのかな💦
無理してでも買えばよかったのかな💦
もう戻れないので、励ましのコメントをお願いします😭🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
その時悩んでやめたということは、それが正しい判断だったってことだと私は思います🌸
ローンは終わりありますが、固定資産税や修繕費などかかるお金もたくさんあります。
無理してでも買うというのは私ならしたくないですね☺️
その後の生活も不安になるし、今の選択は正しいと認めてあげたらまたいい選択肢も出てくるんじゃないかなって思います🙋♀️💕

はなび
何か引っ掛かる事があって買った方が後悔すると思います❗️
私も4年前から家を探していていましたがなかなか踏ん切りがつきませんでした😂
でもそれからちょこちょこネットで検索かけてたら突然、予算、土地、その他自分なりの条件にヒットする家が出てきて即決めました😂(夫からはやっとママの家探し終わったねと言われました🤣)
家は無理して買うものではないと思いますし、今後も幅広く探していけばきっと素敵なお家見つかると思いますよ😊👍
-
はじめてのママリ🔰
4年もかかったんですね。
ヒットするおうちが見つかってよかったです✨
まだダメージが深いですが、もう戻れないので、前を向いていきたいと思います。- 5月17日

ブラウン
買った後悔は戻らないけど、買わなかった後悔なら、今後また良い条件のところを買えるので気長に探してみるのはどうでしょう😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏
今はまだ、こんなにいい条件のところ他にもう出会えないかもしれないと思ってしまいますが、きっといつか出会える日が来ると信じて、探したいと思います😭- 5月17日

ままり
お気持ち、わかりますー😭
マイホームの話しをして不動産に行く計画まで立てた直後に旦那(41)のブラックが発覚し、あと返済までに2~3年かかるみたいです
ネットでお気に入り登録までしてたので本当にショックで、こっそり大泣きしました🤣🤣🤣
私は諦めましたが、はじめてのママリ🔰さんは、今は正しい判断が出来た、まだまだ可能性があると思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ブラックでしたか😫それはお辛いですね😭💦
2、3年、過ぎてしまえばあっという間でしょうけど、長いですよね😫お子さんの幼稚園保育園や小学校のタイミングもありますしね💦
まだ可能性があると信じて、前向きに考えていこうと思います😣- 5月17日

はじめてのママリ🔰
大丈夫❗️お家はタイミングと出会いって言いますし、YouTubeとかで、家を無理して買うより賃貸が良いって言ってる人いっぱいいました❗️🤗🏡きっとまたもっと良い家が見つかった時、あの時無理しなくて良かった〜って思いますよー( ◠‿◠ )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️
すごく魅力的な物件でしたが、もっといい物件に出会えると信じて探していきます。
励ましてくださって、元気出ました!- 5月19日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭🙏
きっと、もしも買う選択をしていたらそれはそれで、貯金や生活費について不安に思いますよね😫💦
一戸建ての固定資産税や修繕費も、侮れないですもんね。
毎晩深夜まで夫婦で相談して決めたので、やめて正解だったんですよね?💦
ママリ
ローンも長くかかるお金です。
私なら無理しないローンで、普段の生活を楽しみたいです🌸
夫婦でしっかり話し合って出した結論なら正解だと思います☺️
えぇい!買っちゃえ!という買い物ではないですしね。
ちゃんと現実を見て計画的に物事をすすめられるご夫婦なんだなって思いました☺️💐
はじめてのママリ🔰
本当にこの結論でよかったのか、悩んで苦しいので、優しいお言葉が心に沁みます✨
今の家賃と、住宅ローンの返済とを比べても少しの差に感じますが、借金か借金でないかは全然違いますよね。
さらに、メンテナンス費もかかってきますよね。
計画的に物事を進めていると言っていただけて、救われます😭