![りりのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週で、帝王切開かVBACか悩んでいます。1人目は帝王切開で、VBACに挑戦したいがリスクも気になる。早めに個人病院を検討中。皆さんの経験や意見を聞きたいです。
現在妊娠8週です。
帝王切開にするかVBACに挑戦するか迷っています!
1人目が逆子だった為、帝王切開でした。
近くの総合病院でVBACを行なっているので、
自然分娩なら総合病院、帝王切開でいくなら個人病院がいいなと思っています。
今は婦人科しかない病院に通っており、基本的に紹介は総合病院のみになっている様なので、個人病院にするなら早いうちがいいなと思って焦っています...><(すぐ予約で埋まってしまう為)
悩んでいる理由が、
1人目の帝王切開の麻酔入れる時が激痛でトラウマ気味になっているので、VBACに挑戦できるのであれば挑戦したいのと、上の子もいて基本的にワンオペになるので、回復が少しでも早い方がいい!
と思う反面、VBACはリスクがある為もしもの事を考えるとやめておいた方がいいのではないか><
とずーっと悩んでいます😢
1人目を帝王切開した方、2人目はどの様に出産しましたか?
また、VBACについても皆さんの意見を聞きたいです!
よろしくお願いします!
- りりのは(妊娠16週目, 2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく共感です😣
私も逆子だったので、総合病院で予定帝王切開分娩しました。
研修医の方がいっぱいで(執刀も麻酔も研修医付き)
特に麻酔は、1時間半ぐらいかかりました(ノ_・、)
点滴注射から失敗され、骨髄麻酔は何度も神経に触れ、太もも辺りに激痛が何度も…。
恥ずかしながら、大泣きでした。
トラウマです!
VBAC、気になりますが
通院可能範囲に対応する病院がないことから
二人目を授かっても、帝王切開にするかな?といった感じです。
近くにある&1回目の出産から期間が空いてる&金銭的に問題なければVBACにしたいです!!
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
同じく1人目逆子で帝王切開でした。
2人目トーラック予定です。(1人目の病院から10分くらいの所にある総合病院です)
もちろんリスクも承知の上ですが、今回出産する総合病院は近隣病院で何かあった時に運ばれてくる周産期母子医療センターなので、何かあっても他の病院で出産するよりは早く対応もできますし、1人目の時の病院は縫合を研修医にやらせていたり、医師が点滴の針を刺すのに4回失敗しているので、また同じ事があったら嫌だと言うのもありました。
あとは1人目の病院は4回クラスター発生しているのもあります。
今のところは少し小さめですが、順調なので、予定日前に陣痛くれば挑戦出来る予定です。
-
りりのは
ありがとうございます!
4回も⁉︎
私の迷ってる総合病院も少なくても2回はクラスターなってると思うので、うーん...となっています😭
頑張ってください^ ^‼︎- 5月17日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
1人目は自然に陣痛がきたものの、胎児の心拍低下により緊急帝王切開。
2人目はVBACで普通分娩で産みました。
リスクを考えて総合周産期母子医療センターの病院で挑戦しました。
そこでは、万が一のことがあれば年中いつでも超緊急帝王切開(平均10分で産まれる)ができると説明があり、信頼できると思いその病院にしました。
私的には帝王切開より体が楽だったので挑戦して良かったと思いますが、リスクがあるので、納得できる病院でなら挑戦してもいいのかなと思いました😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人目、悩まず帝王切開にしました。
たしかに回復は早いだろうし、できるなら経膣がいいとも思いますが、1人目がそもそも前置胎盤で早めに帝王切開となり、産後もNICUにいたこと、自身も出血多量で産後集中治療室にいた経験から、リスクが低く母子ともに少しでも安全に産まれる方法を重視してしまいました。
1人目の経験からどうしてもリスクを取れなかったです💦
私も退院後上の子のお世話が不安でしたが、産後も出来るだけ早く動くようにして、新生児室たよりまくって回復に専念したので、1人目よりは2人目の方が早く回復でき、1日早く退院して、その日から上の子抱っこできました✨
なので、万が一帝王切開選択されても、なんとかなると思います^_^
VBAC選択された方のお話が多かったのでこんな人もいるよということで。
りりのは
それはすごく大変でしたね💦
私も痛すぎて大泣きでした(><)
なるほど!
ありがとうございます^ ^