
コメント

ぴよこ
自治体によって全然違いますが…
うちは6万5千円、友達のところは夫婦同じ収入の家庭で、4万ちょいと、8万と言ってました!

みかっち
うちは四万~五万ぐらいでした!
私もそう思って、必死に働きました😅
-
はじめてのママリ
三歳になるまでほとんど自分の手元に残らないですよね😢
- 5月17日

はじめてのママリ🔰
月収というより、、源泉見て市民税所得割だとわかるかもです。。。それで保育料決まるので。。。
単純計算すが、、主様の場合4万くらいだとおもいます。

退会ユーザー
うちの地域だったら満額のレベルなので8万ほどです!

三児のママ
旦那がそれくらい、あたしが17万で
4万でした!

退会ユーザー
うちは27万ですが下の子が半額で12500でした。一人目の満額でも25000です。扶養パートでも全然プラスになりました。ちなみに、年収ではなく住民税です😀ご主人の源泉徴収持って市役所へ行かれてみてはどうですか?計算してくれると思います!

🐊ジッター🦄🤙🏻
主人が今それくらいで転勤前は26くらいでした。私はパートで9万くらいでしたが、引っ越す前は13000円でしたが、今は45000円です💦高すぎて幼稚園にしようかなと思ってます。
はじめてのママリ
高いですよね😂月収は内と同じくらいですか?
ぴよこ
それぞれ手取りが22〜3万でした!
なので月収は50万ないくらいですかね🤔