コメント
としわママ
見学は7月くらいが感染症少し減るかな?とおもいます( *ˆ︶ˆ* )
6月は胃腸炎や手足口病がはやるので💦
また、今だとコロナの関係でできないこともあるようです😭😭
園に聞くのが1番良いとはおもいます( *ˆ︶ˆ* )
就活は、激戦区かどうか?によるとおもいます!
激戦区ですと、就活中の入園は不可能です😇
としわママ
見学は7月くらいが感染症少し減るかな?とおもいます( *ˆ︶ˆ* )
6月は胃腸炎や手足口病がはやるので💦
また、今だとコロナの関係でできないこともあるようです😭😭
園に聞くのが1番良いとはおもいます( *ˆ︶ˆ* )
就活は、激戦区かどうか?によるとおもいます!
激戦区ですと、就活中の入園は不可能です😇
「保育園」に関する質問
2歳の娘ほんとに食べませんストレスです… 栄養面も気になるし食っても食べてくれないからこっちもイライラしてしまう 今日支援センターで保育園の給食会があったのですがそれも全然食べませんでした (私が自分の分と子供…
支援級についてです。 小1の娘がいて、就学前健診のテストでIQが 知的障害には入らない、いわゆるグレーゾーンでした。 そこから知的枠の支援級になりましたが、 私自身、いまだに納得いってません。 産まれてから今まで…
1歳3ヶ月、 昼寝は1回だけで いつもは2.3時間寝るのですが 今日は咳がひどくて10分でおわってしまいました💦 寝かしつけ1時間くらい頑張りましたが 覚醒してて無理でした😅 このあと兄弟の習い事や、保育園の送り迎えなどの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
7月頃に聞いてみたいと思います😌
激戦区とかってどうやって分かるんですかね💦
としわママ
市役所に近々行ってみると良いとおもいます( *ˆ︶ˆ* )
保活について聞きたいんですけどというと案内されるとおもいます😀
もし、市役所でおしえてくれなければ、支援センターとか児童館でおしえてもらえます( *ˆ︶ˆ* )
まま
市役所とか支援センターでそういう情報教えてくれるんですね!どう動けばいいかなども教えてくれるんですかね?💦
としわママ
市役所に、保育課とかがあって、そこで大体は教えてもらえます( *ˆ︶ˆ* )
なので、まずは市役所で良いとおもいます!
行くのが不安なときは、電話で対応してくれることもあります😀
市役所がダメなら…てかんじで支援センターとかいくと、ここは激戦区だよーとか、保活の流れとかは話せますよ( *ˆ︶ˆ* )
まま
そうなんですね!
一度相談してみたいと思います
ありがとうございます☺️