
胎動が激しく眠れず、出産予定日に大きいと言われました。胎動が元気の証拠か、落ち着くのは何週頃でしょうか。
胎動が激しくて眠れません。今34週です。
今日は特に激しく、左側(胃付近)をゴロゴロガンガンされ、嘔吐し掛けました…。
サプリ飲んでるので、何とか耐えましたが(›´-`‹ )
ここ1週間寝付きも悪くなりました(´・-・。)
33週で2200gあり、出産予定日には3500g越えそうだねと検診の際言われました。
大きいのも関係があるのですかね~^^;
「胎動が激しいのは元気な証拠♪」と言われてますが、それも本当なんですかね^^;?
あと、胎動が落ち着くのは何週頃なのでしょうか…( ˊᵕˋ ;)?
- みにょま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
元気な証拠ですよ〜^ ^
胎動は予定日前くらいには落ち着ついてきましたね〜たしか。

退会ユーザー
私と似た感じですね。
私も33wで2590gと言われたり、胎動が気持ち悪過ぎて船酔いのようになり嘔吐寸前になったり...
確かに元気な証拠であることは間違いないですが、こちらとしては辛いものがありますよね〜(´;ω;`)
私の場合、1人目のときは産むまでずっと胎動が落ち着くことはなかったです💦
-
みにょま
お返事ありがとうございます✩°。⋆
わぁー同じように赤ちゃん大きいんですね(•ᵕᴗᵕ•)♪
もう、先程なんて胃液まで込み上げて来ましたから…気持ち悪かったり、嘔吐寸前本当にしんどいですよね(›´-`‹ )
出産までですか(ㅇㅁㅇ;;)個人差がやはりあるんですね…少しでも胎動落ち着いてくれたらいいなぁと思いながら、頑張りますヽ(›´Δ`‹;)ノ
お互い頑張りましょう(o^^o)✩°。⋆- 11月20日

退会ユーザー
臨月に入ると胎動は減るみたいですが、個人差ありますよね(´・ω・`)
-
みにょま
お返事ありがとうございます✩°。⋆
一般的に、胎動が落ち着くのは臨月くらいなのですね[≡] 〆(・⺫・‶)
となるとあと約2週間…(›´-`‹ )
やはり個人差があるのですね(´・ ・`)
せめて、ある程度の胎動になって欲しいものです…元気だという事は嬉しいのですが( ´•д•` )💦
落ち着く時が来るのを願って、頑張って耐えます(•ᵕᴗᵕ•)✩°。⋆- 11月20日

かおりん
出産前日まで胎動があったと思います!
あばら骨を蹴られて痛っ!!と思ったのも確か臨月でした!
リラックスしてる時は、特に胎動が激しくなって、夜寝られないことも臨月に多かった気がします( ̄▽ ̄;)
私も胎動が激しいのは元気な証拠と言われました!
友達は臨月は胎動減ったと言ってたので、やっぱり個人差ありますね(><)
予定日より4日早く産まれて、3618gと大きいですが安産でした!
-
みにょま
お返事ありがとうございます✩°。⋆
3618gですか(o^^o)!
大きかったんですね~(•ᵕᴗᵕ•)♪
あばら骨もなかなか痛そうです(´×ω×`)
寝る前やリラックス状態だとやはり活動的になるんですね~( ˊᵕˋ ;)
やはり個人差ですよね…せめて痛みや吐き気がない胎動になって欲しいものです( ´•д•` )💦
そう願いながら、安産も目指して頑張ります( ˊᵕˋ ;)✩°。⋆- 11月20日

tomomo.i
こんばんは!初めまして⭐️
同じく胎動が激しいのと、お腹が重くて眠れません…😲💦
最近は疲れるような夢も見るようになって余計に眠れなくなりました…。
肋骨をよく蹴られるのでうっ…となることが多々あります😥
最近は諦めて、元気な証拠だと思って耐えてます!笑
私は33週で2303gあると言われましたー💦
月曜日健診なので、どれぐらいになってるかドキドキです😳
やっぱり出産直前までは胎動激しいと私も聞くので、あと少し頑張りましょう〜✊🏻💕
-
みにょま
お返事ありがとうございます✩°。⋆
お腹重いの分かります…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
疲れる夢ですか…それは眠れてないことも関係がありそうですね「(´へ`;ウーム
やはり個人差で、出産直前まで激しい場合もあるんですね(ó﹏ò。)
頑張って耐えなきゃ…( ´•д•` )💦
私も火曜日に検診で、どのくらい増えてるのか楽しみです(•ᵕᴗᵕ•)♪
お互い頑張りましょうね~⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 11月20日

チョコチップ
出産直前までありました。
私もあまりに痛く吐きそうになり、急に手足の震えがとまらなくて病院に行きました。
赤ちゃんの様子を診る機械をつけ30分測定してもらってる時もドンドン蹴られていたら助産婦さんに赤ちゃん寝てるから起こしますねとお腹を左右に揺さぶられたらとまりました。
旦那も私もビックリしました。どんだけ寝相が悪いんだぁーってその1週間後無事産まれました。
あまりにも痛いときは軽く左右に揺すったら赤ちゃん起きて大人しくなると思います。
-
みにょま
お返事ありがとうございます✩°。⋆
えーΣ( ̄□ ̄)!そんなことあるんですね!!まはかの寝相だなんて(笑)
想像したらとっても可愛いですが、痛いですもんね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
その検査はきっとNSTですね(o^^o)心拍などの状態やお腹の張りも分かるみたいですし、私も早くやってもらいたいです★寝相だったら私も驚いちゃいます(笑)
軽く揺すったらいいんですね!ひどいとき試してみます~(•ᵕᴗᵕ•)✩°。⋆- 11月20日

ピイ仔
吐き気を耐えるサプリなんてあるんですか⁉️
私の職場(美容院)で以前臨月前のお客様が、赤ちゃんに胃を蹴られてその場で吐いちゃってました😰
嘔吐恐怖症の私は、後期もそんな事があるのかと思うと今から不安です😭
そんなサプリがあるなら是非欲しい😍と思って、思わずコメントしちゃいました💦
回答じゃ無くて、逆質問になっちゃってすみません💦
-
みにょま
お返事遅くなりすみません(。>ㅅ<。)💦
ちがうんですよ~ヽ(›´Δ`‹;)ノ
ビタミンや鉄、葉酸やDHAなどのサプリを普段飲んでいるから、吐きそうでももったいないから耐えたってことなんです( ´•д•` )💦
吐き気を止める薬は多分ないと思うので…耐えるしかないかと( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 11月21日
-
ピイ仔
あ!なるほど!
うっかり吐き気止めのサプリがあるのかと‥笑
やはり耐えるしかないですよね😭💦
その後調子はいかがですか⁉️
休める時はゆっくりして下さいね😭✨- 11月21日

ゆんぽぽ
すごく分かります(´・ω・)ω・`)
私も34週始めの検診で約2300gと言われました😱
1人目の時より若干大きめで、1人目は39w3dで3394gだったので、出来ればそれよりも早く産まれてきてほしいです😭
元気すぎ!ってくらい蹴られたりしますよね😱
特に横になってる時が肋骨辺りをボコボコ蹴られるので、痛いから!って怒りたくなります。笑
1人目の時は記憶が曖昧ですが、38週辺りから激しい!痛い!というよりグニョングニョンって揺さぶられてる感じになりましたかね(*´Д`*)
-
みにょま
お返事遅くなりすみません(。>ㅅ<。)💦
38週ごろから少し落ち着いた胎動になられたんですね(o^^o)
大き目と言われたので、お腹にあまりスペースがないイメージですが、そんなことなくドカドカボコボコですよねヽ(›´Δ`‹;)ノ
怒りたくなるのものすごーくわかります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )(笑)
お互いあと少しですが、頑張りましょう(•ᵕᴗᵕ•)✩°。⋆- 11月21日
みにょま
お返事ありがとうございます✩°。⋆
Σ( ̄□ ̄)!
予定日前くらいですか…。
っとなると、この激しい胎動に葛藤する日々はまだまだ続くのですね( ´•д•` )💦
元気なのはとーっても嬉しく安心なことなのですが、横に寝転んでも対応しきれないので困ったものです( ˊᵕˋ ;)
頑張ります(•ᵕᴗᵕ•)✩°。⋆