 
      
      
    コメント
 
            はーくんまま
四ヶ月で寝返り、四ヶ月半で寝返り返りでした。
息子は寝返り返り練習しましたよ!
頭を倒して上からひねる感じで上向きに戻して三日練習したら習得してました\(^o^)/
 
            yyy❤︎
うちの子は3ヶ月で寝返り
5ヶ月手前で寝返り返りしてました!
両側で寝返りできるようになったのは
結構最近ですよ(^_^)
寝返り返りできるようになる前は
こんな感じのポーズよくとってました♬
- 
                                    👩♡👨mama 
 コメントありがとうございます!!わぁ写真までありがとうございます︎︎︎☺︎うちもたまにそんなようなお尻動かしてます✧‧˚
 楽しみです!でも、返り方分かったら
 起きたとき、どこでも行きそうですよね(笑)- 11月20日
 
 
            退会ユーザー
家の娘もまだ寝返り返りできません(•́ε•̀;ก)💦
- 
                                    👩♡👨mama 
 コメントありがとうございます!!
 良かったです✧‧˚うちが、遅いのかなぁて
 心配に思ってました(;_;)- 11月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 大丈夫ですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 
 成長も個人差ありますから(*^^*)- 11月20日
 
 
            ゆーあおママ
今3歳の長男は、乳児の時は右回りの寝返りオンリー、寝返り返りなんてしないでズリバイして動けなくなると騒いでました(笑)
自分で左右に寝返りして、寝返り返りするようになったのは1歳ぐらいだったと思います!
- 
                                    👩♡👨mama 
 コメントありがとうございます!!
 そうなんですね✧‧˚
 気長に待ちます♬成長が楽しみです\ ♪♪ /( ¨̮ )- 11月20日
 
 
            こぐま
うちは、ゆっくりさんなので寝返りマスターは、8ヶ月目前ぐらいでした(^o^)
- 
                                    👩♡👨mama 
 コメントありがとうございます!!
 うちも、ゆっくりさんかもです(^O^)
 ゆっくり、待ちます︎︎︎☺︎- 11月20日
 
 
            かおりんご
1人目はうつ伏せ好きで、常時うつ伏せだったので、生後5ヶ月で寝返り返りから始め、直ぐに寝返りもしてゴロゴロと部屋の隅まで転がって行ってました 😂
2人目は生後4ヶ月少し前に寝返りを始めて、5ヶ月になって直ぐに寝返り返りをしました。まだ片側だけですよ。
1週間違いの友人の子は寝返りする気配すらないと言っていました。性格も大いに関係ありそうですよ。
- 
                                    👩♡👨mama 
 コメントありがとうございます!!やっぱ
 性格や個性ありますよね✧‧˚
 兄妹でも違うと言いますし。
 気長に待ちます(^^)
 寝返りまでが、早かった気がしたので
 返り遅いなー。て思ってました(._.)- 11月20日
 
 
            凛ちゃんとミルクちゃん
寝返り返りだけをすることなくズリバイ、ハイハイに行ってしまいました。身体的には出来たと思いますがやる気がなかったのかも?今は普通にします…
- 
                                    👩♡👨mama 
 コメントありがとうございます!!
 うちもそのタイプになるかもです。
 やる気ないかもです(笑)
 ズリバイしようと今はしてます!
 いやいや、返りからだろー!と
 つっこんでたとこでした(笑)- 11月20日
 
 
   
  
👩♡👨mama
コメントありがとうございます!!やっぱり練習させた方がいいんですかね?
はーくんまま
寝てる時とか怖いしできた方が本人も楽しそうなのでさせました\(^o^)/