![ちゃんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の娘のお出かけについて、周囲から早いと言われ悩んでいます。娘はお出かけ時にご機嫌ですが、負担になるか心配です。皆さんはいつからお出かけしていますか。
生後2ヶ月でおでかけってまだはやいですか?
先輩パパさんに、え、もう出かけてんの?まだ出かけない方がいいよ〜家の前とかならいいと思うけど笑と言われて、、
買い物も自分で行かなくてはいけないし
まずもって娘はお出かけしてる時の方がご機嫌なので
午前中はお出かけ、午後は家でゴロゴロと決めて
週2.3くらいでおでかけ、毎日朝夕と犬の散歩へ一緒に行っています。
娘にとっては負担なのでしょうか🥲
みなさんはどのくらいからお出かけしていますか???
- ちゃんぴ(2歳11ヶ月)
コメント
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
長男はちょうどインフルの時期だったのと、私が寝不足でそれどころじゃなく散歩などに出るようになったのは4ヶ月頃からでした。
次男は長男の幼稚園の送迎があるのでそんなことも言ってられず1ヶ月検診終わった翌日から毎日連れ出してますよ😂
朝から晩まで連れ出してるとかならお子さんも疲れちゃうと思いますが、ちゃんぴさんが書いてるくらいならむしろ理想的なお出かけ具合だなと思いました🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
負担にはなってると思うけど、しないとダメなこと(買い物とか)なので、気にしないです!
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!!
負担にはなっているんですね💦
2kis mama 🧸𓂃 𓈒𓏸さんは必要な外出以外はいつ頃からされてましたか??- 5月16日
-
退会ユーザー
旅行とかですかね?
- 5月17日
-
ちゃんぴ
お散歩とか友達と2-3時間とかのお出かけとかです!!
- 5月17日
-
退会ユーザー
散歩は1ヶ月すぎてからですよ!
友達と遊ぶのはあんましてないけど、楽になった首座り以降ですね💦- 5月17日
-
ちゃんぴ
そうだったんですね!!
いろいろ考えすぎて不安になっちゃってたので聞けてよかったです😭ありがとうございます!!- 5月17日
![22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22
1ヶ月検診終わってからは、週4〜5回息子の公園やお散歩で連れ出しちゃってます🥲家にずっといるのがしんどくて🥲
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!
きょうだいがいるのでもまた状況変わってきますよね、、!!
ずっと家の中じゃ22さんも息子くんも大変ですよね😢- 5月16日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
え?お出掛けって旅行の話じゃなくてですか❓
その方は買い物とか全部してたんですかね🤔
次女は2ヶ月からほぼ毎日支援センターとか行ってました😊
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!!
旅行じゃないです!笑
ほんと言われた時は言い返そうかと思ったんですけどもしかして私が非常識なことしてるのかな、、とか思ってモヤモヤしてしまって😵💫🌀
そうだったんですね!経験談ありがとうございます🙇♀️!聞けて安心しました、、- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は生後2ヶ月の予防接種済ませてから結構外に連れて行ってました〜!それこそスーパーにお散歩とかその程度でしたが😁
毎日朝夕にお散歩出来ているのとっても良いと思いますよ🌟
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!経験談ありがとうございます🙇♀️!
そう言っていただけて安心しました、、😭ありがとうございます😭- 5月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、なにそのパパさん😂
俺そういうの分かってるんで〜的なイクメンアピールしてるだけですよきっと😂
2ヶ月でお出かけ、全然良いと思います!予防接種始まる時期ですし、日光浴は大事ですよねー!
うちは上の子いるから新生児のうちから上の子の幼稚園の送り迎えで連れて出てますよ😂
そのパパさんにワンオペ舐めんなって言いたいですね(笑)
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!!
ちょっとよく分からなくなりました笑
そう言っていただけてありがたいです安心しました😭
きょうだいがいるとまた状況変わってきますもんね、、!
ほんとそれです、、!!!!!- 5月17日
![アンジェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンジェ
うちの息子は1ヶ月過ぎてからはちゃんぴさんのようにお散歩いって太陽の光浴びたり、少し遠くにお出かけをしたりしていました。お盆の帰省と重なり新幹線デビューは2ヶ月半でした!おっぱいの時間とか場所をしっかり把握できていれば全然問題なくスクスク育っていきましたよ!
小さい頃からたくさんお出かけやお散歩に行った代わりに、今では毎日公園に行かなければ気が済まないお外大好きっ子です!元気で良いですが、疲れます!🤣
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!!
そうだったんですね😳経験談ありがとうございます!
聞けて安心しました、、!!
そうなんですね🥺🤍
元気いっぱい!!いいです✨アンジェさんはちょっと大変かもですが、、!笑- 5月17日
-
ちゃんぴ
いいですね!✨の、ね!が抜けてました、、笑
- 5月17日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
1人目のときは、慎重でしたが、2人目は、生後2ヵ月から買い物や支援センターに行ってます!
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!、
経験談ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
聞けて安心しました、、、!!- 5月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちゃんぴさんの心配(産褥期終わったところだから)とかではなくですか??
2ヶ月どころか、新生児終わってすぐからもう外に出てましたし、2ヶ月なら予防接種も始まるので問題ないでしょう。
砂場や遊具に無理に触らせたり、病原菌の温床にぶち込むわけでもないですし。
負担になるとは疲れる、という事ですか?
外の程よい刺激で楽しくて疲れてママの胸の中で寝るなんて、赤ちゃんに取っては最高ですよ❤
-
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!!
そんな感じではなかったです、、なんか小馬鹿にされてる感じにいわれて🥲
そうだったんですね!
たしかに、、!!
自分が非常識なことしてるのかと不安でモヤモヤしてましたが安心しました😭
そういうことだと思います、、、
そう言っていただけてとても安心です😭そしてたしかに、、!と思いました!ありがとうございます😭🤍- 5月17日
![新米ママ奮闘中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ奮闘中
急激な体重変化ですね、、!!
保健センターに行って赤ちゃんの体重月イチで測ってみようと思います😊
お出かけしてます😊
今の時期、コロナとか子供にかかる肝炎とかも流行ってて、心配して家から出さない方もいると思うのですが、うちは割と連れ出してます😅
人混み多いところは避けてます。
外の刺激を受けて赤ちゃん成長して欲しいなぁと思います🙏✨
-
ちゃんぴ
増加もそうだけど急に減るのも気をつけてみてあげて!って言われました!
そうなんですね✨
私もそう考えてるタイプなので同じ方いて良かったです、、!非常識なことしてるのかと不安になってました😓笑- 5月17日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
年末生まれでしたので、低月齢の時はインフルエンザが万円する時期でしたが。
一ヶ月検診終わってからは、普通にお出かけしてましたよ😊
お宮参りの後は、お店で食事会しましてし。
内祝い選ぶのに、半日百貨店で過ごしてました。(ランチもしてきました)
お出かけした翌日は、少しご自宅でのんびりするとか、お子さんの体調と相談しながらのお出かけは問題ないと思いますよ😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やらなければいけないことなので、いいと思います😂遠出するとか、一日中でかけているとかならまだしも💦
私は生後2ヶ月の時旦那に預けて2時間ランチ行ったら、先輩パパさんに、え!その月齢でやばいね(ママが子供と離れるなんて)って言われました😇
ちゃんぴ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね、、!!
経験談ありがとうございます🙇♀️💛
ほんとですか、、!!もしや自分非常識なことしてるのか、、?と沈んでいたのでそう言っていただけてよかったです😭ありがとうございます!