※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ❇︎
子育て・グッズ

保育園での迎え方について、夕方の買い物を済ませてから迎えに行くことについての投稿を見ました。自分は買い物の日は早めに迎えに行っていましたが、保育士から見ると良くないのでしょうか?

保育園についてです!

皆さんはどうされていますか?

夕方買い物を済ませて迎えに来るのはやめてほしいという投稿を見ました💦

仕事終わりに買い物→迎えっていうのはやはり保育士さんから見たら気持ちいいものではないのでしょうか?

わたしは毎日ではないですが買い物がある日は4時くらいにちゃちゃっと買い物して、4時半に2人迎えに行って、そのまま帰宅していました。(正直子どもがいると買い物もスムーズにいかず時間かかるからです…)

あまり心象よくないものですか?


コメント

ママリ

基本的にはお仕事終わったら先にお迎えきてほしいとは思ってましたし
買い物袋とか持ってたらあれ?って思ってました。
でも子どもと一緒に買い物行くのが大変な気持ちも今は分かります😂
ただ、いつだってやっぱり子どもは早いお迎えを待ってるので
そのことを考えると早くお迎えに来てあげてほしいなとは思ってましま!

  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    ありがとうございます!
    保育士さんでしょうか☺️正直な意見が聞きたかったので有難いです!

    • 5月16日
はじめてのままり

何時までというきまりがないのなら問題無いと思いますよ...
自営やパートで午前しか働いてない人は昼から買い物行ってますよね😂
そんなの言い出したらキリがないですし、保育料払ってますから時間内は保育してもらえると思います!うちの園は平日休みの日も快く見てもらえる園ですが、ゆっくりしてくださいねー!って先生言ってくれますよ!



問題は買い物ではなく、何時に迎えに行くかじゃないでしょうか☺️?

  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    ありがとうございます!
    わたしもそう思ってました😆
    ただ保育士さんの投稿で、仕事中子どもを保育できないかわりに保育するというのが基本なので、終わればすぐお迎え→子どもと一緒に買い物してほしいというのを見て😂保育士さんの正直な意見っていうのが気になりました笑
    なので明らかに買い物袋持ってたりするのはやめようと思いました🤣

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

わたしは買い物してから
お迎え行ってます!
でもお迎えの申告した時間までにはお迎えに行ってます!
もし遅れそうなら
お迎えからの買い物にしてます(^^)

  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    ありがとうございます☺️
    わたしも同じくです!!だいたい買い物する日はその時間考えて帰りの時間書いてます🤣

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

保育士してますが、子どもがいない時は、買い物よりも早くお迎えに来てあげてよ!て思ってました笑
ですが産まれてからは、子連れで買い物が大変なことに気づきました😅
なので私だったら、買い物に行ってお迎えに来られても何とも思わなくなりました😁

かお

園や先生によるんですよね、きっと(><)
娘達のとこは、決まってる時間までにお迎えなら大丈夫みたいです!
仕事お休みの時は短時間保育で預けれます★

こないだ、仕事終わりに保育園近くのスーパーで買い物してたら、園長先生も園で必要な物を買い物していて、なんだか気まづかったです(笑)