
コメント

rin
うちも2人年子で、今12wの妊婦です☺️
夫に育休取ってもらうつもりです😂
rin
うちも2人年子で、今12wの妊婦です☺️
夫に育休取ってもらうつもりです😂
「妊娠中」に関する質問
今週、入園式で幼稚園始まるし 昨日は22時に寝かせて朝7時に自然に起きてたけど やっぱり早起きされると辛い🫠🫠 毎日一緒に9時頃まで寝てたい🫠🫠 妊娠中で特にお出かけしたりも疲れて出来ないし 1日長すぎる🫠🫠🫠🫠 無理🫠🫠…
私は旦那の些細な行動に傷つき、何があったのとすぐに言えない人です。妊娠中のホルモンのせいなのか、あたしがおかしいのか、、。どうしたの?って聞いてくるあたりがもうイラつきます。朝食も今日は作りませんでした。 …
批判や気にしすぎというコメントはなしでお願いします。 妊娠中です!ココスの包み焼きハンバーグマデラ酒使っているらしいですが、煮込んでいるだろうからアルコール飛んでいますよね?
妊娠・出産人気の質問ランキング
ま
年子で同じ妊婦さんで同じ週数嬉しいです🥺🫰🏼
やっぱりそうしないと無理ですよね。
rin
やっていけるとは思いますが大変過ぎますよね😂
周りに頼れる人はいますか?実家が近いとか
うちは3人目生まれても、まだ1人目2人目が保育園行ってないし、大変だなぁって😂💦
まさんのお子さん2歳7ヶ月くらい3人目が生まれる感じですよね?
まだまだお手伝いが欠かせない年齢ですよね🥺
ま
そうですよね🥲
まだ実家暮らしなのですが両親、夫働いてて夕方まではワンオペです😭
でもほぼワンオペ状態です💦
私の所も3人目生まれても2人共保育園行ってないので大変です😮💨
1人目の子が2歳5ヶ月くらいで2人目が1歳4ヶ月くらいです😭
rin
2歳5ヶ月なら、私の長男と同じくらいですね👀
個人差はありますが、だいぶ理解して行動できる月齢ではあり楽にはなりますが
思い通りにいかないと泣くことも多々あるし、なかなか大変だと思います😭
しかも3人目お世話してる時に上2人が喧嘩するパターンも多いにあり得ますよね😱
それが大変そうです💦
ほぼワンオペならせめて一時保育とか考えてみては?☺️
私も夫が育休終わると、ワンオペなんで夫が育休終わるタイミングで、長男は保育園(年少)、次男は一時保育(2歳児クラス)に入れる予定です!