
出産予定で、女の子の名前に「うみ」を考えています。漢字は「羽美」「羽珠」で迷っています。漢字のバランスや読み方、左右対称について相談したいです。
7月に出産予定です。
女の子で、「うみ」という名前が気に入ってるのですが、漢字に悩んでいます。
一つが「羽美」もうひとつが「羽珠」です。
どちらも「うみ」と読めますか?
それと、漢字のバランスについてです。
私たち夫婦的に「羽美」は少し古風すぎる…と思っていて、旦那がピンと来た漢字が「珠」でした。
が、私が気になる点としては、左右対称のバランスの良い漢字をひとつでもいれたかったので、「羽珠」だとバラバラだな〜というところです🥲
「羽珠」が一般的に読めるかどうかと、皆さん名付けの時に左右対称、左右非対称の漢字について気にされていたかどうかを聞きたいです🙄
- もりん(2歳9ヶ月)
コメント

ゆう
羽美ちゃんは読めますが、羽珠ちゃんは読めなかったです!
名前に左右対称のバランスのいい字を入れたいと思ったこともないし人の名前見て左右対称か非対称かを見たこともないです!
名前全部が左右対称だと逆に気にするって感じですかね!

ママリ
「羽美」は「はねみ」と読んでしまいましたが、読み方を聞けば納得できます。
「羽珠」は「はじゅ」以外浮かびませんでした...。
あと苗字が全て左右対称の漢字だとしたら名前に1つ非対称が欲しいと思いました☺️
-
もりん
やはり読みにくいですね💦
苗字はひとつだけ左右対称の漢字があるので、バランスや画数を見て、やっぱり名前の中に1文字は左右対称のがあったらいいなと思ってます😊
アドバイスいただきありがとうございます!- 5月16日

はむ
苗字が2文字とも縦割りだったので、下の名前は縦割りにならないように気にしました!!
私は正直珠を「み」と読めることを知りませんでした💦漢字に疎いだけかもしれませんが😥
-
もりん
縦割り!なるほど。苗字とのバランスも大事ですよね。
わたしも調べて「珠」が「み」と読めることを知りました😅
コメントいただきありがとうございます!参考になります!- 5月16日

はじめてのママリ🔰
羽珠は、たまという方の読みの方がイメージ強いのでうたちゃんかなー?と思いました!
羽美のほうはちゃんとうみと読めるし見た目も綺麗だし、私は好きです♥
うちの場合、女の子ですが字画をきにしてみてもらってつけました。
名字ともよく、名前単体でもよいものに🙆♀️
-
もりん
やっぱり「たま」と読みますよね!
全体のバランスと画数、だいじですね!
ありがとうございます😊- 5月16日

はじめてのママリ
うみちゃん、かわいいですね😍
珠をみと読むことを知らず、申し訳ないのですが羽珠ちゃんだとなかなか一発では読まれないかなと思いました…
羽美ちゃんは読めます!!
古風で気になるなら、似てるものだと、羽実ちゃんとか羽未ちゃんだと字面は近いかな?と思いました
私は左右対称は気にしてないんですが、旦那が左右対称がいい!というので漢字は旦那に選んでもらいました。
でも私は左右非対称でも全然気にならないです☺️
-
もりん
コメントありがとうございます!💓
なかなか読みづらいですよね💦
全体のバランスとかもあったり、縁起が良いという意味で左右対称の漢字を使うと良いみたいです😅- 5月16日

mya🐰
羽珠ちゃん、読めませんでした💦
うじゅ?ちゃん?って初見です💦
うみちゃん読み自体は、可愛いです!
-
もりん
そうですよね😅
ありがとうございます!👏💓- 5月16日

ママリん
ごめんなさい、「はねみ」と「はねじゅ」って読みました…
個人的に「羽」が昆虫感あって名前の頭にくるのは苦手です。。
-
もりん
たしかに、昆虫感(笑)
そういった意見もあるのを初めて知ったのでとっても参考になりました!ありがとうございます😂- 5月16日

まるる
うみちゃん娘の候補にありました〜!
可愛いですよね〜♡
読みやすいのは「羽美」ちゃんかな〜と思います🥰
でも「羽珠」ちゃんも華やかで素敵だと思います🌷
ちなみに娘の時の候補は(羽海)(海心)(羽未)でした⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
-
もりん
コメントありがとうございます!
娘さんもうみちゃんが候補に…!😊
嬉しいです💓
たくさん候補いただきありがとうございます🙇♂️参考になります!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
羽珠ちゃん、読めました^ ^
うちは羽美ちゃんのように2文字目が左右対称ですが、特に意識してその漢字を選んだというわけではなかったです🤔
(たまたま使いたい字が左右対称でした)
ただ縦割れにならない字が1つあるとフルネームで書いたときの字面、バランスはいいかなと思いながら名前を決めました😌
-
もりん
ありがとうございます!
やっぱり縦割りのバランスですよね☺️とっても参考になります!
ありがとうございます!- 5月17日

はじめてのママ
うみ=海の印象が強い為か漢字が結ぶつかなく、私もふりがながなければ、『はねみ?』『うじゅ?』と読んでしまいそうだなと思いました💦
古風すぎると書かれていますが、羽の字はむしろかなり今風だと思いました💦
-
もりん
コメントありがとうございます!
夏生まれなのと、響きでうみちゃんが良くて、けどあえて海の漢字は使いたくなかった私たち夫婦のこだわりでした😅
羽のつく漢字の子たしかに多そうですね!
ありがとうございます🙇♂️- 5月17日

えんがわ
個人的に、
望をみって読むのすきです💕
羽望ちゃんもかわいいかなと☺️
もりん
コメントありがとうございます!
やっぱ読めないですよね🤣
漢字のバランスについても参考になります!ありがとうございます!