※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

事情あり、1週間ほどミルクにしなければならないのですが、1週間母乳あげないと、止まっちゃいますか?(>人<;)

事情あり、1週間ほどミルクにしなければならないのですが、1週間母乳あげないと、止まっちゃいますか?(>人<;)

コメント

みーちゃん

搾乳してれば出ますよ(^-^)/

みゆなる

赤ちゃんが飲んでくれるくらいの搾乳してたら大丈夫じゃないかな?
あくまでも専門家ではないので、やはりコレは医師に聞くべきかなと思いますがどうでしょうか?

ももなゆ

乳房のマッサージと搾乳を続けていれば
出るはずです!

葉酸や鉄、水分をしっかり取りながら
やってみてくださいね!

乳房のマッサージは、
妊娠中にしていたのと
同じマッサージ方法にプラスして
赤ちゃんが飲む時によくある
吸ってるのか引っ張ってるのかを手で再現します。

搾乳は、赤ちゃんが飲む量って
計れないからわからないと思うので、
生後1ヶ月とのことですので
両乳で100~150を目安に
絞ってみてください。

もし、足らなかったとしても
それ以上絞らないようにしてください。
必要以上に分泌され、
赤ちゃんがまたおっぱいを必要とした時に
おっぱいの中で母乳が余ってしまい
乳腺炎になる可能性があるからです。


乳頭マッサージ→搾乳
の順番で私はやっていましたが、
問題ありませんでした。

そして、不安でしたら
母乳外来で事情をお話してみてくださいね!

ねんこねんこよーいこ

私は今薬飲んでて3週間ミルク生活です😅
薬が終わったら母乳に戻したいので、
助産師さんに3時間おきにおっぱいがスッキリするくらい搾乳するよう言われてました!
一回の搾乳で100〜120ぐらい出してます。さすがに3週間たつと少し母乳の出が悪くなってしまった気がします😰個人差あるかもしれませんが、私は1週間くらいなら搾乳してれば量もあまり減らないで出てくれてたと思います!

ちぇるみー

赤ちゃんミルクでもおっぱいはって痛いと思うので搾乳します!
搾乳で出る量も増えると思います!
搾乳でよくおっぱいはるようになって、わたしは痛くて二時間おきに搾乳してて、授乳並みの間隔で絞っていたので寝不足でした!

くろりん

4ヵ月あげてないけどまだ出ます(笑)