※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪ままり
お仕事

ネイルサロンで週3〜4日勤務中。コールセンターの体験もして、固定時給が魅力的。子供が増えるため、ネイルサロンを減らしてコールセンターを増やすか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。

今ネイルサロンで勤務してます。(週3.4)子供は平日に保育所行ってるので、空いてる日に他の仕事しようかなと思い、
先日知人の紹介でコールセンターの体験をさせてもらい時給1,500円固定で、急なお休みとかも全然okとの事でした。知人もいるので全然苦にならず楽しく終えることができました😌
正直ネイルサロンは業務委託なので、お客様がいらしてのお給料になります。お代の半分はサロン側になります。なのでお客様が来なかった日は0で多い日で1日8,000~10,000になります😌!
どちらも子供のことだとお休みも遅刻もokです。

ですが、半年後にはもう1人子供が生まれるので、しばらくは働けなくなります。お金の面が心配でネイルサロンに出勤するなら固定のお給料があるコールセンターにたくさん出勤したい!と思うようになってます💦

ネイルサロンを週1.2ぐらいに減らして、コールセンターを多めにしようと思うのですが、皆さんの意見聞かせてください!👂

コメント

ママーリマーリ

お客さん来なかったらゼロはきついですね😥
コールセンターって大体きついことが多く、長続きしない印象ですが、体験されてみて大丈夫そうなら、むしろコールセンター一択にしたいですね‼️

妊婦さんなのでご無理なさらずに…🙏💕

  • ‪‪ままり

    ‪‪ままり

    ありがとうございます😭💕
    そうですよね💦
    経済的なことも考えて無理のない範囲で、なるべくコールセンター多めにします😊

    • 5月17日
ママ🔰

つなぎで,コールセンターいいと思います‼︎
産後経験者としてまた働けるかと思いますし、嫌になっても出産でどちらにしても行けなくなりますしね😆

私もコールセンターですが、業務によっては落ち着きはらってても出勤さえすればお給料はいるし休みやすいので続いてます😅

  • ‪‪ままり

    ‪‪ままり

    ですよね🤣💕
    やっぱり休みやすいし、コールセンターいいですよね✨

    • 5月17日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    そしてままりさんが働きやすいなら尚更😆
    大変そうだなー💦って思う別の業務ありますしね😩

    • 5月17日