
妊娠28週で逆子と言われ、29週になりましたが、胎動が弱くて心配。同じ経験をした方いますか?毎日心配で検索しています。
私も28週検診で逆子と言われ、ただいま29週になりますが、胎動すごく弱いです。体型がぽっちゃりなのもありますが、ボコボコ激しく感じた事は一度もありません。
日中も数回たまにボコ?ってなるくらいです。
夜も横になると日中よりは少しは感じますが
寝られないほどではありません。
毎日のように心配で検索しちゃいます…。
心配しすぎと旦那には言われますが…。
同じような経験や思いをされた方いらっしゃいますか??
不妊治療の末、念願の妊娠なので毎日心配ばかりしてしまいます…(;ω;)
- 29makura(8歳)
コメント

suuuuuu
私もそんなに胎動激しく感じませんでしたよ!
どちらかというとグニューっという感じでゆったりとした胎動でした!
毎日胎動があって、いきなりなくなったとかでなければ大丈夫なのではないでしょうか?(^^)

しゃむしゃむ
胎動が控え目だと、心配になっちゃいますよね(>_<)💦
私も毎日ソワソワして、主人には「心配しすぎで、そのストレスがかえって赤ちゃんに悪いんじゃ…」ってつっこまれていました😅
私の場合は、結局出産まで痛いほどの激しい胎動はありませんでした(>_<)💦
7ヵ月過ぎたあたりから毎日胎動を感じるようにはなったものの、1日に数回ポコッ…で、夜もよ~~く眠れました(笑)
8ヵ月を過ぎたあたりからは、ぐいーん❗と押される感じや、しゃっくりがわかるようになってきましたが、「お腹を見てると今の足だ!とかわかるよ!」という噂は噂のままでした(笑)
これから胎動が激しくなることもあるでしょうし、私のように最後まで控え目かもしれませんが、毎日胎動が感じられるなら大丈夫ですよ❤
寒い季節ですので、お体を冷やさないようにして、マタニティライフを楽しんでくださいね❤
-
29makura
回答ありがとうございます😊
とても心強いお言葉です(;ω;)
私もゆきたんこんさんと同じくボコっ、グニ〜くらいです!
この調子だといきなり激しくなる気配もなく…
このまま控えめな子を産みそうです笑☆
全く感じない訳ではないので、ネガティヴにならず前向きに考えていきます(^^)
ありがとうございました!- 11月21日

らんらん
逆子だからじゃないですかね??
明日から29週のものです!私も逆子と言われています。
胎動はあるのですが、上の子に比べて明らかに大人しいのでずっと気になってました。
上の子の時はあばらを蹴られたり、臨月はしゃがみこむ程痛い時もありました。
おとといの健診で逆子であると言われ、納得しました。
胎動が全くないのは心配ですが、少しでもあるなら大丈夫ですよ(*^^*)
お互い逆子が治るといいですね♪
-
29makura
返信ありがとうございます!週数も変わらないので予定日も近いですね^_^☆
沢山食べた後などは更に胎動少ない気もしたり…^^;気のせいですかね笑
逆子治るように体操頑張ります!- 11月20日

ここちゃんmama
今の時期に胎動が激しい子は
活発な子で激しくない子は
大人しい子が産まれると聞きました😊
個人差なのでそう心配しなくても
大丈夫だと思います!
因みに私も27週の検診から
逆子ちゃんで私の場合胎動が激しくて
膀胱の方を蹴られまくってて
未だに逆子治ってません😂😂
-
29makura
回答ありがとうございます!
胎動によって性格が違う話は聞いたことあります!旦那がマイペースな人なのでそれに似るのかもしれません笑
今日も変わらず数回ボコっと感じるくらいです^^;
逆子私も早く治したいです!
お互い治る様に祈りましょう☆- 11月20日

Emama
私も33週頃まで逆子ちゃんでした🙆
元々ずーっと動いてるような感じだったので、恥骨あたりがこしょばかったり下っ腹が騒がしかったです(笑)
今は逆に胃のあたり?でバタバタしてますが😂
友人の息子は、おなかの中に居るときほとんど動かなかったそうですよ🙆🙆
産まれた今でも、元気ですが性格がすごくおとなしくて優しい子です💓
性格も関係すると聞きましたし、心配するようなこともないと思います😘
-
29makura
回答ありがとうございます!
33週に逆子治ったんですね!
私が通ってる病院は32週で逆子だと、とりあえず帝王切開の予約を入れるそうです(;ω;)
それまでに治るように毎日体操してます!
ほとんど動かない方もいらっしゃるんですね!
とても心強いです(;ω;)
あまり心配しすぎないように気をつけます☆- 11月20日

ぺこ
わたしも現在、逆子なので
たまにしか胎動を感じない日もあり
ハラハラ ドキドキとても心配だったので、
検索しまくってました!
ですが、以前に胎動感じなくて受診したとき
全く感じないわけでなければ大丈夫!と、
先生に言われていたのを思い出して
リラックスするようにしたところ
今では毎日、元気に動いてるのを感じています😊
お母さんの気持ちは赤ちゃんにも届いてるので
1日のうち少しの時間でもリラックスして
お腹なでたりしながら話しかけると
意外とポコッと反応してくれたりしますよ♡
ですが、1日のうち全く感じないのであれば
受診をおすすめします>_<💦
-
29makura
回答ありがとうございます!
やはり逆子だと胎動少ないのですね!私も検索魔になってしまってます^^;
私もパート出てる時は緊張してるせいかほとんど感じません^^;
リラックスは本当に大切ですよね。一度も全く感じない日は今のところまだないので、小さな胎動を見逃さないようになるべく心穏やかに過ごせるように致します☆
ありがとうございます😊- 11月20日
29makura
返信ありがとうございます!
心強いお言葉です(;ω;)
逆子なのかいつも同じところがボコっとなるくらいですが、少しでも胎動を感じれば大丈夫と前向きに考えていきます(^^)ありがとうございました☆