![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
ペットボトルにカバー付けて、水分取るふりして出してました😭
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
トイレで誰もいないタイミングで咳払いの様に出してトイレットペーパーでくるんで流してました(;_;)
-
mi
コメントありがとうございます🙇♀️やっぱりトイレに行くしか方法ないんですかね、、💧
結構な回数で出てくるので、もう本当悩みまくりのストレスです😰- 5月17日
![コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロ
私も同じ悩みでした!
車で通っていたので受付の人に事情を話して順番が近くなるまで駐車場で待ち、携帯に連絡してもらいました。
あと、病院の入り口付近で道路沿いだったので雑踏の音に紛れて缶ボトルに出したり💦水を飲むふりで😅
それでもけっこう待ち時間がある事もあり、私もmiさんと同じくカーッてしないと出せず、静かな空間が本当に辛いですよね😭トイレで流水音ボタンに紛れて出したりしていました。あとは飴を舐めて頑張って飲み込むようにしました。
-
mi
コメントありがとうございます!やっぱり缶ボトルに出されてますよね😢結構色々な方が缶を使って!って感じなのですが、缶コーヒーなどを飲む人が周りに居なくて😥私は毎回タオルを持って行ってるんですけど、痰が、、💧
受付の方に話して電話してもらうのはものすごくいいですね!私も話してみます🥲- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飴を舐めている間は不思議と痰が止まるのですが、miさんは試したことはありますか?☺️
私は外出中はひたすら飴を舐めてごまかしています💦
私も痰を出す時はおっさんみたいにカーってやらないと出ないです😂
家だと、鼻うがいをすると一気に痰が出て少し楽になりますよ!
mi
コメントありがとうございます!私の場合、オッサンみたいにカーッペッ!ってしないと出しづらくて、、のあさんも一緒な感じでしたか?😰
産婦人科は静かすぎて、、💧
のあ
どちらかと言うと無限に湧き出てくるタイプだったので、かーっぺじゃなくてオエってやって奥の方のは出してました💦
きついですよね😭