
妊娠7週で吐きづわりが始まり、仕事を休んでいます。実家に帰るか、家で上の子を保育園に行かせるか悩んでいます。実家が遠方なので、2週間ほど帰ることを考えています。
今妊娠7週です。
先週から吐きづわりがはじまり、立ち仕事と、朝の電車がつらく仕事を今月一杯お休みもらいました。
夜が一番だめで、旦那の帰りも遅いので一人で準備しなきゃです。
痩せてしまい体力もなく元気がでません。
実家の母が週末手伝いにきてくれましたが、仕事のためまた帰ってしまいます。
仕事が休みの間、実家に帰り、つらい夜を手伝ってもらうか、家にいて上の子を保育園に行かせ、自力で夜は頑張るのどちらがいいですかね?
実家が遠方の為とりあえず二週間ほど帰ろうかなと思います。
実家に帰ったら日中上の子は私がつらい時私の父が診てくれると言っています
- はじめてのママリ🔰
コメント

あずきママ
私も6週あたりから18週まで吐き悪阻で6キロ痩せました。
上の子を朝なんとか送り出し、幼稚園のお迎えは義母さんにお願いし、帰宅後は横になりながら頑張って一緒に遊び、夜ご飯は主人に買ってきてもらい、どうにか乗り越えました。
まぁ保育園で、お休みすることに抵抗がなければ、私ならご実家に頼ります。
ただ、遠方までが私の悪阻時期では頑張れなかった気もしますが大丈夫ですか?
あと、2週間で終わらない可能性も考えておいた方がいいと思います。
頑張って乗り越えてください!

退会ユーザー
上のお子さんが実家でも寝られるのなら1度実家に頼ってもいいと思いますよ!
私は専業主婦で上の子を家で見てましたが、夜ご飯は買ってきてもらうか作ってもらうかしてました。お昼も冷食出してました。
主人の帰りも22時と遅かったですが、頼らないとやってられないので仕方ないですよ。
ご無理なさらずに…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、二週間で終わらないとは思っていますが1人でお迎えお風呂寝かしつけがかなりきつくて
- 5月16日
はじめてのママリ🔰
仕事はどうしてましたか?
あずきママ
自営業でネイルサロンしているのですが、お客様にご無理を言い、お休みしてました。