
子供たちが帰宅後につっかかってくることが多く、その心理や適切な対処法について相談です。
この所、帰宅早々毎日のようにつっかかってくる子供たち。私の育て方が悪かったのでしょうか。
私は子供たちの帰宅を心待ちにして、どんな事があったか色々と話してほしいと思ってるし、普通に接しているのに些細なことでいちいち突っかかってくる‥。
どういう心理なのか理解できません。
流石に頭にきたし、そもそもたとえ家族でもそんな風に相手を傷つけたり酷い言葉を言うのは良く無いと思い、「そんなにお母さんが嫌いなら全部自分たちでやりなさい」と突き放し、別部屋ににげました。
こんな態度は大人気ないのでしょうか。
どうするのが正解ですか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
お子さんおいくつくらいなんですか?😔

はじめてのママリ🔰
反抗期でしょうか?
心の成長の時期でしょう、、、
自分の親に相談してみては??
あんたもそうだったよー!とか言われませんかね?😅

ママリ
お子さん、何歳なんでしょう?
コメント