![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃこ
今何も保険にはいられてないから妊婦保険にはいられるということですか?
普通に医療保険にはいっていたら必要ないかなと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コープ共済なら安いし、念の為入っておこうと思って入ったら34wで切迫早産で入院した時も保険金おりたし、吸引分娩になったときもダメ元で申請してみたら保険金おりました🙆🏻♀️ 出産はほんと何があるかわからないからお守りとして入っておいて損はないと思います😌
![ままり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐︎
普通の医療保険に入っていたらそこで降りるので新しく入る必要はないと思います。
わたしは今27歳ですが20代ならどこも保険料安いので妊婦用に新しく入ると割高になるかもしれないです。
3人産んで2人トラブルがあり保険対象になってるので今まで何も入ってないのであれば入った方がいいと思います!
![🥨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥨
医療保険に入ってなかったので、妊娠してから県民共済に入りました💡
コープ共済も人気ですよね🌟
どちらも安いし妊娠中でも加入OKなので入りやすいと思います🙆♀️
コメント