※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中の授乳で眠いけど、赤ちゃんの反射が可愛い。夜寝る工夫、ありますか?

夜中の頻回授乳でめっちゃ眠い、、、
けど新生児のニコーッて反射?が可愛くて癒される🥺💖

夜まとまって寝てくれればもっと余裕持てるんだけどな🥺

皆さん、なるべく夜寝てくれるように
何か工夫してる事ありますか??

コメント

もな💅🏻

朝は決まった時間にカーテンあけてお着替え、夜寝る前は薄暗い部屋で授乳してました!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり決まった時間にカーテン開けるんですね🧡
    寝室、結構日が当たる部屋でレースの1枚だけなので明るいんですが開けた方がいいですかね😳
    お着替えもするんですね!
    新生児の頃からですか❓

    寝る前は薄暗い部屋で授乳してます🥰

    • 5月16日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    早い段階から遮光カーテンにしとくと、昼夜の区別つくのでおすすめです!!

    新生児の頃からやってます!
    夜通しよく寝てくれる子だったんで、結構早めにパジャマ着せてます!🤭

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです❣️
    昼夜の区別は新生児のうちは分からないとネットで見ましたが、確かに早いうちからやっておくにこした事はないですよね😳✨

    パジャマ用のロンパースを決めて着替えてたという事ですかね🤔いいかもしれないです😳💖

    • 5月18日
ママリさん

モロー反射防止にお雛巻きにして寝かせていました☺️
あとは少しの光もすべて消して真っ暗にしていました!
新生児ホニャホニャで可愛いですよね💕

  • ママリ

    ママリ

    余裕がある時はモロー反射でさえ可愛いですよね🥺❤️
    やっぱり睡眠は本当に大事だなと思わされます😂

    夜寝る時ですか?

    日中のお昼寝はなるべく明るい部屋で寝かせた方がいいですよね🥺

    • 5月16日
  • ママリさん

    ママリさん

    モロー反射はどんどん減っていくみたいなので今のうちに動画と写真撮りまくってます😂❤️
    夜寝る時です!
    日中は基本リビングで明るく過ごしてますが、今日は寝てほしいなって時は薄暗くして静かに過ごしてます笑

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    確かに今の時期しか見れないですもんね🥺💓

    寝る時は部屋真っ暗にしたいと思います!授乳時も!

    あまり静かすぎるのも音に敏感になると聞きますが、日中2人だとどうしても静かになっちゃいますよね💦 上の子が居ればうるさいですが🤣

    • 5月18日
さかな

お疲れさまです!!
工夫と言うか、もー粉ミルク足してます😂

  • ママリ

    ママリ

    さかなさんも同じ新生児ですね!お疲れ様です😭💓

    母乳だと凄い痩せるみたいで
    なるべく母乳育児が良いなと思いましたが、夜だけミルクも良さそうですね🥺✨

    • 5月16日