
幼い息子にきつくあたってしまうことがあり、罪悪感でいっぱい。自分が母親失格だと感じる。なぜこんなことが起きるのか悩んでいます。
愛おしくて仕方ないはずの我が子にきつくあたってしまったことはありますか?
大きな声を出してしまった、手を出してしまった等、、
まだまだ幼い息子にきつくあたってしまう時があります。自分は子育てに向いていない、息子はもっと愛情いっぱいに育ててくれる人がママの方がいいんじゃないかと罪悪感でいっぱいになります。時々自分がしてしまったことを思い返して胸が苦しくなります。
そう思うなら気をつければいいのは分かっていますが、妊娠中なこともあり自分に余裕がない時にきつくあたってしまいそうになります。
こんなにも大切で愛おしいのになんできつくあたってしまうんでしょうか。本当に母親失格だと思います。
こんなダメな母親なのに、息子はにこにこと笑いかけてくれるのが余計申し訳ないです。
- みなみ(2歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

まもまも
ありますよ。
自分に余裕がないんですよ。
本当に申し訳ないですよね、大声で怒鳴った後に(あぁ…)ってなりますよね
それなのに毎日無邪気に笑ってくれるのが申し訳なく思います。
ダメな親じゃないんです。
今は心に余裕がないだけ。
旦那さんに頼れるなら30分でもいいから外の空気吸いに行きましょう。

はじめてのママリ🔰
とっっっっってもわかります🥺🥺🥺
自分に余裕がなかったりする時によくイライラしてしまうことが多いです😭
あとから、あんなことで怒る必要なかったと後悔します😭
そういう時はすぐに!おこってごめんね、大好きだよといってハグします🥺
-
みなみ
返信遅くなりすみません💦
本当に反省と後悔ばかりです😢
それは大事ですね!つい意地をはってハグしたいこともあるので忘れずに言葉とハグをしたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 5月21日

スイカぺぺ
とてもお気持ちわかります😔夜泣きがひどい時、よく大声を出してしまって、日中に思い出して自己嫌悪に陥ることがありました😢余裕がないとイライラしてしまいますよね😔わたしはよくインスタを見て、他の母親と比べて自分を責めてしまっていたので、思い切ってインスタをやめました😤比べることをやめると、少し楽になれた気がします💓
妊娠中に子育て頑張ってるみなみさんはすごいと思いますよ!!立派です☺️✨難しいかもしれませんが、たまには息抜きをして、お身体大事にしてくださいね🙌毎日お疲れ様です☺️
-
みなみ
返信遅くなりすみません💦
最近やっと落ち着いてきたのですが特にうちの子はまとまって寝ることがほとんどなかったので余計余裕がなくなりやすいのかもしれません、、
心の平和の為にも比べないの大事ですよね、気をつけます😌
そういってもらえて本当に心が救われます🥲
息抜きしながら程々にしていきたいと思います!ありがとうございます✨- 5月21日

退会ユーザー
私は小さい時に母に急に怒られて外に出されたことがありました、、そのときは本当に何で怒られたかわからないし今でも原因はなかったと思ってます。
けど今では母に冗談で
あのときひどかったー!あーこわかった!と笑って話せる関係です☺️
今思えば気持ちに余裕がなかったし父親が釣りに行って夜居なかったからいっぱいいっぱいだったんだなと思います😢
私もまだ娘が2ヶ月の時に吐き戻しもひどく通院ばかりで立って3時間とか抱っこしていないといけなくて可愛いなんて思える余裕もなく、、
いつまで続くの?とか思ってました…
けど今では自分に余裕ができてきてその時の分も愛情を注ぐことができるので今たくさん可愛がっています☺️💕
妊娠中というのもありますしなかなか思うように動けないので余計にいっぱいいっぱいになってしまいますよね…だけどダメな母親なんてことないと思います😭
書き込みされている文を読ませていただいて
そうやって悩まれているだけでも優しいお母さんなんだなとかんじましたよ☺️💕
-
みなみ
返信遅くなりすみません💦
私もよく外に出されていたことがあります、、母として同じ立場になると分かることもありますよね。
大変だったんですね😭
たくさん可愛がってもらえているお子さんは幸せだと思います🍀
そうなんです、本当はもっと構ってあげたいし遊んであげたいとは思いつつも家事や少し相手をするだけで精一杯で、、
優しいお母さんになれているんでしょうか😢
私もしっかり愛情を注ぐことを忘れずにしたいと思います。ありがとうございます🙏- 5月21日

いちご
きつく当たるのなんて何度もあります😅
母親だって人間です。ロボットではないです。感情、イライラをおさえれないこともあります!
罪悪感いっぱいになるその気持ちがあるなら大丈夫です✨(愛情がない人はその反省すらできないので)
強く当たりすぎた時はギュッと抱きしめてあげてください。大丈夫!息子くんのお母さんはみなみさんだけですよ😃✨
-
みなみ
返信遅くなりすみません💦
きつくあたってしまうことがないようにするのが1番ですが、、反省を忘れずぎゅっと抱きしめてあげようと思います。
そういってもらえるとなんだか安心しました🥲ありがとうございます!- 5月21日

ママリ
わたしもありました。子どもがまだ赤ちゃんのような小さい頃は、言葉通じないし、そのため意思疎通ができにくいので、イラついて大きな声出したりバシッといったりしてしまいました。そのときは、"こわい母親だな、こんな母親よりもっと優しいママのほうがいいんやないかな”ってやはり思いました(´-`).。oO そういうことは 誰にでもありますよ。みなみさんだけではないです!
そんなこともあったけど 息子はいつも、お母さんお母さんと、私を慕ってくれます。そういう息子を見たらいつも、あの頃はゴメンって心の中で謝ってます。どんなときも私を見てニコニコしている息子を見ていると、"わたしがこの子のママなんや、かわいい子やな、今後は愛情を注げるようにがんばろう”って思います。^_^
-
みなみ
返信遅くなりすみません💦
自分だけでないと言って貰えて気持ちが楽になりました🍀
私も何度も心の中で謝ってばかりです😢
本当にそうですね、きつくあたってしまうことがないよう気を付けながら沢山愛情を注ぎたいと思います。
ありがとうございます😌- 5月21日

ひー⋆͛🦖⋆͛
ありますあります。
大声で怒鳴ってしまったこと。
ごめんね、って謝ります。
どうしても妊娠中イライラしがちですよね。
もっと優しいママになりたい。
もっと穏やかなママになりたい。
-
みなみ
返信遅くなりすみません💦
妊娠中なこともありイライラもしやすいし体も思うように動かないしで本当に余裕がない毎日です、、
きっと皆穏やかなママなんだろうなと思っていたのでお話を聞いて自分だけじゃないんだと心が軽くなりました🥲
お話聞いてもらいありがとうございます😌- 5月21日
みなみ
返信遅くなりすみません💦
そうなんです、、怒ってもにこにこしている姿を見ていると余計申し訳なくて、、
旦那にはなかなか頼れないのでうまく息抜きを見つけてガス抜きしたいと思います。ありがとうございます🥲
まもまも
たまには頼らないとダメですよ。自分が潰れちゃうくらいならしっかり説明して少し時間もらってくださいね(T^T)
みなみ
そうします💦
お気遣いありがとうございます🥲✨
まもまも
もしほんとに誰もいない場合は、お家ではなく一緒に外出るほうが落ち着きます💦
案外外にいる方が子供も落ち着いてたりするし寝てくれたら自分もぼーっと出来たりします|ω`)
みなみ
車もなくお腹が張り気味なのでなかなか外には子どもと2人ではいけなくて、、💦
実家が近いので上手く頼りたいと思います😌✨