※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

PayPayでの支払いやポイントの家計簿付けについて相談です。どのように整理して記録したらいいか悩んでいます。

家計簿の付け方について相談です
PayPayで支払うものはどのように家計簿つけていますか?
チャージとポイントをどのように整理して記録したらいいのか案が浮かびません( ; ; )

コメント

ママちゃん

私も楽天Edyをよく使いますが、チャージした分は家計簿に付けず支払った分で付けてます!
ポイントで支払ったりした分は付けてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天エディ!
    実は私楽天ペイを使い出して頭が混乱し始めておりまして😭
    チャージ分もポイントとして記されてしまい、ポイントがいくら使われてるか分からなかったりしませんか…?

    • 5月16日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    わかります!
    ちょっと分かりずらいですよね🤦‍♀️
    でも、使った分で一応家計簿付けてます✨

    • 5月16日
うー

うちは現金でもカードでもPayPayでもとにかく使った分をつける家計簿と、引き落としとかの実際のお金の動きの家計簿と別につけてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれでやってるんですね!
    なるほどです📝
    何だか頭がこんがらがってきましたー😂

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

チャージは付けずに支払ったらそれを書いてます!
PayPayボーナス入ったらそれは収入として書いてます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入としていれるのですね!
    私がは毎回チャージはつけず、支払いでポイント分はマイナスしてつけてたんですが、最近楽天ペイを使うようになったらいくら分がポイントなのか内訳が出てこなくなってしまい😭
    収入も都度都度入れるの大変そうだけどなれることを信じてやってみます!

    • 5月16日
たぬきち

チャージを1円単位でその場で行い
その金額を家計簿に書いてます!

Yahooショッピングなど還元が大きいときは
支払額-ポイントで記入して
ポイントが入ったときと使うときは何もしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    手間はかかりそうですが、確実ですね✨

    • 5月16日