
ファミリーカーを検討しています。大人2人、子供2人の4人家族で、現在は軽自動車のみです。遠出が狭くて辛くなってきたため、フリードやステップワゴンなどの新車か新古車を考えています。乗り心地と価格について教えてください。ガソリン車購入に抵抗がありますが、今回はガソリン車を考えています。
ファミリーカーが欲しいです。
大人2人子供2人の4人家族です。
今は軽自動車一台のみで
主人は電車通勤、私は専業主婦です。
4月から上の子が幼稚園に行き始めたので
乗る機会は減りました。
ちょっと遠出すると狭くてしんどくなってきました。
まだ予算などは決めていません。
フリード、ステップワゴン、ボクシー、ノア、セレナ
あたりがいいかなと考えています。
新車もしくは新古車がいいです。
乗り心地と購入価格を教えてほしいです。
将来的にガソリン車が無くなっていく中
ガソリン車を購入することに抵抗があります。
電気自動車でファミリーカーは
まだまだ出てないようで
今回はガソリン車かな〜と考えています。
よろしくお願いします。
- あや(5歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
この中ならフリードは中途半端だと思います!
3列目はあってないようなもんです💦

ママリ
うちはフリードに乗ってます。私がそれ以上大きい車を運転する自信がなかったので☺️
フリードすごく気に入ってます(^^)大きすぎず小さくなく、本当にちょうどいいです。6人乗りと7人乗りがありますが私のオススメは6人乗りです!雨の日とかはトランクから乗り降りすると傘さす時にも濡れないし前から後ろにもいけるので☺️
ハイブリッドの新車で300万くらいでした。

ぽんぴ
うちはVOXYです!
やっぱワンボックスはひろくて遠出にもむいてますよ!
運転面では夫しかしないのでわかりませんが、、
値段も曖昧で300万ちょいだった気がします🙇
ハイブリッドがオススメです!

たろ💚
うちはセレナのe-POWERに乗っています😁高速を使った遠出とかをするにはおすすめです😊
でもこれから子供が増える予定もなく4人家族ならフリードもいいのかなぁって思いました🤔この前主人とも話しててうちも4人家族だったらフリードかシエンタとかがいいよねって🥺私が運転苦手なのでセレナは運転するのが怖いんです😂フリードとかシエンタは女性でも運転しやすいとよく聞きますし三列目はかなり狭く上の方が言ってるようにあってないようなものですが4人家族なら荷物置きというかぼこぼこ三列目に荷物とか詰めそうでいいなぁって😂

退会ユーザー
ちょっと遠出がどのぐらいかわかりませんが、朝出て夕方帰ってくるぐらいの距離ならフリードでも十分かな?って思いました!以前4人家族でフリード乗っていての感想は、車内空間は特に狭いとかは思わなかったです😊運転しやすい大きさで気に入ってました!
難点を上げれば、後席エアコンがないことです。上の子が暑がりで夏場は後席にエアコンがないのでとても不機嫌でした😅
3人目出産前にステップワゴンへ乗り換えましたが、車幅はフリードと変わらないので運転のしやすさはフリードと変わらずしやすかったです✨少しゆとりを持って乗りたいならおススメです😊ボックスのファミリーカーの中でも1番コスパがいい車種だと思います😄

亜美子
5月末発売なのでまだ乗っていませんが新型のステップワゴンを予約購入しています🙋♀️
HONDAの営業担当さんが頑張って値引きしてくれて
確か370万くらいだったと思います🤔
私は今軽自動車に乗っていますが、そのうち私もフリードに乗り換えようかと主人と話てるところです
コメント