
旦那の提案の名前が1人目の子供の名前と似ていることで悩んでいます。旦那の意見を尊重するか、別の名前を提案するか迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。
名付けについて、いいねもしくはコメントで客観的な意見が欲しいです✨
男の子の名付けなのですが旦那の気に入った名前が息子と似すぎていて、ややこしいと思うのですが違う名前を推しますか?
1.2人目共に旦那がキラキラネームしか出さないので私が断固拒否しほぼ私の独断で決めました。
今回で最後の子の予定なので、私ばかりが決めるのも申し訳ないので出来れば決定権を与えてあげたいと思っていました。
そこで旦那が出してくれた案が「廉太郎(れんたろう)」です。
旦那は気に入ってもうこれ以外ない!と言って他の案は出してくれません。
「れんたろう」という響きは私も好みです。「廉太郎」なら姓名診断的にも良かったので「廉」の意味も真っ直ぐな子供に育ちそうな意味で気に入りました。
ただ、問題が1人目の名前が「凛太郎」なんです。
「れんたろう(Rentaro)」「りんたろう(Rintaro)」とにかくめちゃくちゃ似ています。どっちを呼んでいるのか分からなくなりそうですよね💦
太郎兄弟はよく聞くしいいとして、双子でもないのにここまで似せるのもちょっと微妙かと思って悩んでいます。私もこんなに似てさえいなければ即決でOKを出しています。
ちなみに私は「〇士郎」もしくは「〇之助」で考えていました。
選択肢としては、
・似てるけど旦那の意見を尊重して「れんたろう」で決定する
・また私が強行突破して他の案を出してその中から選ばせる
くらいかな?と思っています。
皆さんどう思いますか?
- RIR(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

RIR
①似すぎてさすがにややこしいから、私が考え直した中から選んでもらう方がいいと思う🙋♀️

RIR
②似すぎてるけど、家族くらいしか同時に呼ぶことないし、旦那の意見も尊重してあげてこれで決定の方がいいと思う🙋♀️

RIR
③むしろそんなに似すぎてないし、全然気にならない🙋♀️

♡ウォンにゃん♡
りんれんって2人呼ぶ時に使ったらいいんじゃないでしょうか??
私は素敵なお名前だと思いましたよ✨
うちは
ダンナに上の子も下の子も案を出してもらいましたが
全て却下して私が2人ともつけました♡
漢字も考えましたよ🤗
-
RIR
確かにまとめて呼ぶ時可愛いですね💕
名付けは母親優先になっちゃいますよね🤣
皆さんの意見も見て、れんたろう君でいこうかと思います✨
ご意見ありがとうございます😊- 5月15日
コメント