
小学生の子供の帰宅や安全を心配しており、キッズケータイやGPSについて情報を求めています。SoftBankを利用しており、コスパの良い製品を探しています。
キッズケータイ、もしくはGPSについてです🫡
長女が4月から小学生で、毎日元気に通っています!
今は方面が同じの一年生ができるだけまとまって帰宅しているので多少安心ですが、今後バラバラに帰宅になったり暗くなるのが遅くなった時にとても心配です😭💔
また、今年一年は育休で家にいるのですが、来年から学童へ行くので職場からも位置がわかるようにしたいです。
コスパの良いキッズケータイやGPSがあったら教えていただきたいです!
ちなみに親(わたしたち)のスマホキャリアはSoftBankです🙂
- ちゃ。
コメント

退会ユーザー
携帯持って行っていい学校なんですか??😳

みいこ
iPhoneでしたらAirTagどうですか?人用ではなく物の紛失を防ぐための物でiPhoneユーザーが近くにいないと場所が更新されないところがやや不便ですがAirTagさえ買ってしまえば月々お金はかかりません🙆🏻♀️
うちはこの前一斉下校のはずなのに学校から帰らずに行方不明になったことがありちょっとした騒ぎになったのをきっかけにだいたいの位置を把握するのにランドセルに入れました。
メリットは
・月々のお金がかからない
・ボタン電池で1年程充電したりの必要がなく放置できる
・iPhoneユーザーが多いところではほぼリアルタイムで居場所がわかる
などです。
デメリットは
・iPhoneユーザーが近くにいない場合は更新されずに位置が止まる
・8時間以上登録したiPhoneから離れているとランダムで音が鳴ることがある
・大体の居場所がわかるだけで連絡は取れない
などです。
-
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
なるほど、AirTag!
それなら月額支払いないのでやめたくなっても他のものに使えば良いですもんね🤔
仕組みがあまりわかっていないのですが、一度調べてみます✨- 5月16日
ちゃ。
学校では先生に預ければ大丈夫みたいです🙄
退会ユーザー
それなら普通のiPhoneなどスマホはどうですか?
なんだかんだ1番使いやすいと思います。
ちゃ。
まだ一年生なので普通のスマホは不要だと思ってます😔
電話ができたとしても親と祖父母くらいで良いですし、連絡を取る、居場所がわかる、それだけで十分かなと😊
退会ユーザー
iPhoneを新たに購入するなら高額だけど、お下がりにしたり、0円や1円の機種を購入する方が、キッズケータイより安いですよ。
うちは年長ですが、iPhone持ってて、友達とLINEするし、 Apple Watch持ってるお友達もいてます😅
ちゃ。
そうなんですね🙄!!
わたしの以前のiPhoneがあるのでそれにするか、もし新しくするなら今のを持たせれば、、ということですね🤔✨
友だちとLINE💦
さすが、、世代ですね😂
うちの子たちは写真撮る、見る、くらいでしかスマホ触らせてないので、iPhone持たせるならそのあたりきちんと親でルールを話し合ってみます💪🏻