
コメント

退会ユーザー
どの保育士もいざという時に対応できるように注意はされているでしょうし、救命講習を受けている保育士もいますね🙂
退会ユーザー
どの保育士もいざという時に対応できるように注意はされているでしょうし、救命講習を受けている保育士もいますね🙂
「2歳」に関する質問
2歳で前歯4本が虫歯ですこし溶けてるって どんな生活を送ったらそんなことになるんでしょうか? 虫歯になりやすい子、なりにくい子がいると聞き それは承知なんですが それでもそんな状態になるのって結構じゃないですか…
自傷行為の傷跡についてになるので苦手な方は引き返して下さい。 2歳の娘がいて自宅保育です。来年の4月から幼稚園に入れようと思いプレに申込みをしました。 来月から始まる予定なのですが、私が中学生の頃にいじめにあ…
男性保育士さんについて うちのコの園では毎年2歳3歳4歳に男性保育士が付きます。 2歳3歳4歳だと丁度トイトレ時期と重なり遅い子だと4歳でもオムツの子がいると思います。 その園からは見学の時に『同性介助例外なし』と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
救命講習の先生は1人はいる感じですか?
どのようにしてと言われたりしてますか?💦
退会ユーザー
園によるかと思いますが、
私の地域では、公立園の正職員(公務員)は救命講習を必ず受けています🙂
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
正式には叩くとかさするとかありますか?😔
退会ユーザー
除去の方法では背部叩打法といって背中を叩く方法がありますね🙂
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓
保育園の先生に叩くと逆に入ってしまうから、叩かないでさすってくださいと言われました💦
それはどうなのでしょうか?
退会ユーザー
むせている程度だとしっかり咳で出せるように促してあげますね🙂
詰まらせているならしっかり叩いてあげます!
はじめてのママリ🔰
詰まらせてたら叩きますよ💦
叩かないでと言われました、、
子供が万が一の時心配になってしまって😓