
コメント

退会ユーザー
どの保育士もいざという時に対応できるように注意はされているでしょうし、救命講習を受けている保育士もいますね🙂
退会ユーザー
どの保育士もいざという時に対応できるように注意はされているでしょうし、救命講習を受けている保育士もいますね🙂
「2歳」に関する質問
2歳娘にクリスマスプレゼントにおままごとキッチンを買いたいのですがオススメあれば教えてください!! 今検討中はこちらのキッチンがいいなと思ってます🥺 あと冷蔵庫とかはどうしてますか??
2歳半の息子、絶賛トイトレ中で誘えばトイレができるのですが、パンツ拒否で気分が向いた時のみしか履きません。 眠いとき、怒られたとき、暑いとき、何かイヤなことがあったとき…すぐに服から何から全て脱ぎます。服を…
旦那さんとこれからやっていける自信がなくなってしまいました。 少し長くなりますが、よければ聞いてください。 この文をみて嫌な気分になる方もいるかもしれません。 苦手な方はスルーしてください。 うちの今の状況は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
救命講習の先生は1人はいる感じですか?
どのようにしてと言われたりしてますか?💦
退会ユーザー
園によるかと思いますが、
私の地域では、公立園の正職員(公務員)は救命講習を必ず受けています🙂
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
正式には叩くとかさするとかありますか?😔
退会ユーザー
除去の方法では背部叩打法といって背中を叩く方法がありますね🙂
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓
保育園の先生に叩くと逆に入ってしまうから、叩かないでさすってくださいと言われました💦
それはどうなのでしょうか?
退会ユーザー
むせている程度だとしっかり咳で出せるように促してあげますね🙂
詰まらせているならしっかり叩いてあげます!
はじめてのママリ🔰
詰まらせてたら叩きますよ💦
叩かないでと言われました、、
子供が万が一の時心配になってしまって😓