※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

抱っこ紐や、ベビーベット(小さめ)、お風呂(マットかいすかなど悩み中)…

抱っこ紐や、ベビーベット(小さめ)、お風呂(マットかいすかなど悩み中)、ベビーカー、チャイルドシート、など大きいもので産まれるまでに用意するべきものってなんですか??
安くてどのくらい、高くてどのくらいどこのがおすすめとかあったら教えて欲しいです😣

コメント

ミク

病院から車で退院予定ならチャイルドシートは必須です!
うちはコンビの回転式使ってました!

ベビーベットも退院までにあればいいかなと思います!
うちはレンタル予定です!

沐浴用のお風呂も退院までにあると便利です🎵
うちは空気で膨らませるタイプのものを準備しました🎵


ベビーカー、抱っこ紐は1ヶ月検診までにどちらか有ればいいかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず買った方がいいのは、チャイルドシートとベビーベットお風呂などですね!!
    ありがとうございます!
    1ヶ月検診も車で行く予定なんですけど、それでもやっぱりベビーカーとか抱っこ紐はあった方がいいですか、?

    • 5月15日
  • ミク

    ミク

    総合病院で待ち時間長めでしたらどっちがあると便利です✨

    個人病院でそこまで待ち時間なければ抱っこで大丈夫かなと思います✨

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院なので、待ち時間長めです。。
    産まれてからでも遅くないのであれば検診までに検討してみます〜!!

    • 5月15日
Y.Y

退院時に車を使うようなら
チャイルドシートは必須です!
安いと1万〜
高い物だと10万近くします😅
ベビーベットはぶっちゃけすぐじゃなくても大丈夫です🙆‍♀️
とりあえずベッドインベットを買って
大人と同じ布団に寝てみて
ベビーベットが必要って感じれば
買えば良いです🙆‍♀️
お風呂は退院した翌日から自宅で入れるので
お風呂もすぐに必要です🙆‍♀️
うちは空気で膨らむタイプのリッチェルのやつを購入しました!
安い物だと4千円〜
高いものでも1万いかないです🙆‍♀️
ベビーカー、抱っこ紐は
2週間検診か1ヶ月検診までに
どちらかあれば便利です!
車で行くようなら
ぶっちゃけどちらも要らないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャイルドシートは命を守るために大事なものなのであまり安すぎても怖いなぁと思うんですけどあまり高くないオススメありますかね。。
    ベットインベット見てみます!
    空気入れるのいいですね!

    • 5月15日
  • Y.Y

    Y.Y

    うちはチャイルドシートも
    ベビーカーもサイベックスで
    揃えてます🙆‍♀️
    サイベックスのチャイルドシートだと
    5万ぐらいで買えたので
    高すぎず安すぎずって感じです🙆‍♀️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    相場がわかんないのですが、サイベックスで見て見ます!!
    秋生まれなのですが、産まれるまでに準備した方がいい服はどんなのですか、?
    追加質問すみません💦

    • 5月15日
  • Y.Y

    Y.Y

    薄手の冬服数枚と
    もう後はガッツリ冬服で良いと思いますよ!!🙆‍♀️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます‼️

    • 5月15日
ぴよこ

退院時に必ずいるのは、車であればチャイルドシートですね😊
うちはアップリカの7万ちょいのやつ買いました😊
ベビーベッドは、一人目の時は不要だったので買ってません。
二人目から、上の子から守るために折り畳みのベビーベッド(8千円くらい)を買いました!
赤ちゃんの布団セットは、ベビーベッドなかったですが買いました!
寝返りしたりするまでは、日中はリビングの床の上に布団敷いてお昼寝させてました😊(夜は大人のベッドで添い寝)
沐浴は空気入れて膨らますやつを買いました!一人目で買って、3人目でも十分使えてました😊(これは2千円くらいだったかな?🤔)
ベビーカーと抱っこ紐は、それぞれの生活スタイルに合わせて購入検討したらいいと思います!
車移動多いならベビーカー不要かもですし、徒歩が多いならベビーカーあった方が便利です。
うちは両方買いました。
抱っこ紐はエルゴ、ベビーカーはアップリカの当時(6年前)A型で一番軽いやつです😊(3〜4万?だったかな?)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7万…!!大事なものなので安すぎるのは怖いなぁとは思ってるんですけどやっぱりいいお値段しますね💦
    お布団セットいいですね!引っ越す予定なんですけどあまりお家広くない予定なのでベビーベットは大きすぎるなぁと思っていたのでお布団セットとかにしてみます!
    抱っこ紐やベビーカーは産まれてからでも大丈夫みたいなのでのちのち検討しようかなぁって思います!

    • 5月15日
ひまちゃん

車移動メインであればチャイルドシートは必須ですかね。うちはエールべべの回転式のやつ4万くらいで買いました。付属品を調整すれば3歳くらいまでは使える物です。
ベビーベッドは中古で買ったけど生後3ヶ月すぎたくらいから自分のベッドで添い寝する様になり使わなくなりました😅要らないとは聞いてたけど本当に要らなかったです💦
ベビーカーや抱っこ紐は生活スタイルによるかもです。使用期間が正直そんなに長くないので、必要だと感じた時に買えばいいのかなと思いました。