
固定資産税について聞きたいです!!何が基準で金額が決まるんですか?💦💦
固定資産税について聞きたいです!!
何が基準で金額が決まるんですか?💦💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

💎
天井の高さとか土地とか窓の大きさや多さとか洗面所が造作洗面所とかだったら高くなるとか聞いたことあります💦

ママリ
トイレの数、キッチンの大きさなどあらゆる設備、外壁の素材、仕上げが豪華かどうかなどで決まります。
ちなみに鏡が洗面台と一体化している洗面化粧台のほうがセパレートタイプ(洗面台+鏡)より高いです。
-
はじめてのママリ🔰
上下でトイレつけたら高いんですかね💦💦
そうなんですねありがとうございます😊!!- 5月15日

はじめてのママリ🔰
家の設備や土地の価値で決まります!
お風呂の広さも広ければ広いほどあがりますし、
太陽光パネルもあるとないでは変わります。
床暖房あるかないかでも変わりますし
生活するに便利なものが追加されればされるほど高くなりますよ🙌
壁紙のエコカラットなどもその対象です!
-
はじめてのママリ🔰
年に一回訪問があるということでしょうか?💦💭
外構は関係ありますかね?!- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
家を建てて住み始めたぐらいに家見に来ます!
増築とかした場合は申告する感じなので
毎年見に来ることはないですね😄- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
外構も一応見られてます!
- 5月15日

いち
床暖房、浴室乾燥、太陽光などあるとチェックされ高くなります。
実家が建てて30年後に増築してるのではと、訪問されました。
10年前位に作った屋根付き駐車場をチェックされ、一部扉をつけてた為一畳分建物とカウントされ金額上げられました😅
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
造作洗面所初めて聞きました!