※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
その他の疑問

名前を冬馬ってつけたいんですけど、夏生まれなのに冬はかわいそうですかね、、、💦😅

名前を冬馬ってつけたいんですけど、夏生まれなのに冬はかわいそうですかね、、、💦😅

コメント

はじめてのママリ

意味がしっかりあればいいかなあと思います☺️

  • すもも

    すもも


    とうまって漢字がたくさんありすぎて、、、
    間違えないで読んでもらえるのはって考えたらこの漢字だよなぁってなってるところです、、、💦💦

    もう少し考えてみます!
    コメントありがとうございます!!

    • 5月15日
ゴーヤママ

保育園のお友達に冬生まれだけどさくらちゃんいますよ〜!
大きくなったらえ?夏生まれなのに冬馬なの?って言われると思いますが、すももさんが付けたかった意味を話すとそうなんだ!素敵だね!と言ってもらえると思いますよ!

  • すもも

    すもも


    やっぱり言われますよね💦😅
    いろんな漢字があってしっくりくるのが冬馬だったんですけど…

    もう少し考えてみます!
    コメントありがとうございます!!

    • 5月15日
チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ

特に何も思わないです😊!
ご両親が一生懸命考えてつけた名前に
かわいそうなんてないです😊✨

  • すもも

    すもも


    主人と夏生まれなのに冬って…って話てたのでそう言ってもらえたら安心します💦😭😭

    コメントありがとうございます✨

    • 5月15日
まっこ

まぁいう人はいますね…
うちの子たちみんな「桜」がつきますが、誰一人とし手春生まれいません。
夏生まれ、秋生まれ、冬生まれ1人で…見事に春生まれいなくて。

なので勝手に計算してくれちゃって「あれ?」となる人、「あー、春じゃないのに桜なんだ〜珍しいね」とか訳わからんこと言う人とか。
珍しくもねーだろと脳内ツッコミしてます。

知り合いに6月産まれで「美雪」っていますが、産まれた時期にあった感じにしないといけないなんて決まりないし良いと思いますよ。
合わせたい人は勝手に自分の子だけ合わせればいいんですし。

  • すもも

    すもも


    生まれた時期にあった漢字にする必要もないですもんね!
    いろいろ考えすぎてどうしたものかと困ってましたが、スッキリしました🙆

    コメントありがとうございます✨

    • 5月15日
mizu

冬生まれかな?とは思っちゃいますが、違ったとしても変だとかは思わないです😊

身近にも冬生まれの小夏ちゃんなどいますよ✨

  • すもも

    すもも


    そうですよね💦😅
    冬生まれかなって思いますよね💦💦

    でも変じゃないというお話が聞けてよかったです✨
    コメントありがとうございます!!

    • 5月15日
ぴょん

8月生まれの長男ですが春ついてます!
気にしなくてもいいと思います😌

  • すもも

    すもも


    いろいろ考えすぎてどうしたものかと悩んでましたが、気にしなくていいとお話聞けてよかったです✨

    コメントありがとうございます💡

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

由来を知らないで名前だけ聞くと、冬生まれなのかな?とは思うかもしれないです🤔
ただ、意味がきちんとあるのであれば、可哀想とは思わないです☺️✨

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます✨

    やっぱり冬生まれかなって思いますよね💦😅
    いろんな漢字があって…。
    しっくりきたのが冬馬だったのでどうしたものかと考えてました💦💦

    もう少し考えてみます✨

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにとうまって色んな漢字ありますよね💡
    うちは女の子でしたが、男の子だったら橙真を候補に入れたいなと思ってました☺️
    素敵な名前が見つかりますように✨

    • 5月15日